多摩丘陵から四季便り

オリンパスのEM1に12-40mmF2.8を付けて撮っています。四季の折々の風景をお届けします。

ハクモクレン、水仙など

2011-03-18 12:04:56 | Weblog

昨日午後近場を歩きました。椿の花も少しずつ咲き始めています。

 

 

公園の池の傍ではハクモクレンの花が開花していました。 まだまだこれからの様です。

 

 

土手では黄色の水仙が咲いていました。

 

 

今回買ったカメラで背景ボカシの設定で撮ってみました。 上の写真は少しズームで。こちらはズームできませんので、思いきっり水仙に近ずいて撮りました。水仙はかわいいですねー。

 

 

早咲きの桜も。

 

 

関西にいるかみさんのお姉さんが心配して電話してきました。テレビでスーパーの売り場の映像を見て、心配してくれたようですが、こちらでは日用品は買えますので、その旨伝えたら安心してました。テレビを見ていますと、支援品は徐々に現地に到着しているようですが、そこから被災した方々への現物の支給が問題の様です。一日も早く渡って欲しいですね。家を失われた人たちの今後の生活を考えますと、切なくなりますね。

やっと政府は高速無料化を中止決定し、その予算を被災者対策に当てるとか。所で議員さんの被災者への援助は法律で禁止されているのでしょうか?一向にそういった声が聞こえてきませんね。これもよく理解できない話です。