多摩丘陵から四季便り

オリンパスのEM1に12-40mmF2.8を付けて撮っています。四季の折々の風景をお届けします。

秋本番

2012-09-30 14:56:44 | Weblog

先週天気のいい日に小山内裏公園に出かけました。途中の土手にたくさん咲いていたノアズキの花。可愛いですね。

 

 

公園内のコスモス畑を覗いてみると、数匹のウラギョンヒョウモン?でしょうか。 動きが早くてじっとしてくれていないのでなかなか撮影が難しい。そっと近ずきマクロ撮影。蝶は常に羽をバタバタさせていますので、どうしてもコンデジだとぶれてしまいますね。

 

 

それでも今回買ったソニーのコンデジは、カメラを被写体に近ずけるだけでマクロ撮影が出来ますので、昆虫の撮影にいいですね。しかも被写体に1cm接近できます。

 

 

 

 

蝶さんの顔って近くで見ると可愛いですね。

 

 

黒くて大きな蝶が飛んでいましたが、動きが早くしかも高い場所を飛んでいますので、マクロ撮影は断念。残念でした。(泣)

 

 

コスモスも満開ですね。

 

 

 

 

事務所の手前の花壇では赤や黄色のケイトウが綺麗に咲いていました。

 

 

蝉もいなくなって、トンボ・蝶が元気に飛び回っています。やはり日本の秋はいいですねー。今日は雲行きが怪しい。こちらでも夜には台風の影響で雨・風がきつくなるらしい。かみさんがベランダの鉢植えの花を隅っこに移動して、台風にそなえています。