シグマのレンズをつけたカメラを持って昨日長池自然公園に出掛けました。昨年見かけたロウバイが目当て。咲いていました。 早速撮影しますが、花に近ずけません。50cm離れて撮るとこんな感じです。
やはり小さい花の撮影は難しいという事でしょうか? その後公園の中を歩いていると数匹のメジロがマユミの殻をつついていました。鳥は敏感で私が近ずくと逃げてしまいます。やっと1枚撮影。倍率の大きいコンデジのほうが良いような感じでした。
遠景を撮影。ががくも狭いですね。なかなか扱いにくい感じで風景の撮影はは今一かもってな感じです。
やはり個人的には広角の単焦点(20mmF1.7)がお気に入りです。但し街中に出て風景の1部を切り取って撮影したり、スナップ写真を撮ったりと、撮影に幅が出来たような感じがします。時々コノレンズを持ち出して、新しい分野での撮影を楽しみたいと思います。