私は住んでいる地区で英語ボランティアをやっているのですが、昨日雨の中八王子市の駅前のビルで行われたフォーラムに出掛けました。
外国人とともに暮らす為の”おもてなし”に関する講演とパネルディスカッションでした。雨の中でしたが沢山の人が来ていました。5年後のオリンピックを控えて、今後増大する外国人の日本訪問に備えて準備しようというもので、冒頭に八王子氏市長さんの挨拶が。
まずは講師によりpower pointを使ったおもてなしの説明が。要はは相手を思いやる、報酬を求めない親切さが大事だと。
その後は中国よりの留学生・在住のイタリア人の日本での経験・文化の違いなどについてのお話でした。
結果としては、かなり有益で今後のボランティア活動の参考に大いに役立つと感じました。次回は外国人無料相談会開催の事前打ち合わせに参加の予定です。
今年は本格的にボランティア活動に参画していきたいと思っています。