昨日曼殊沙華が咲いている頃かなと思い、急きょ出かけてみました。五重塔いつ見てもいいですねー。
境内に入り。
赤い纏がとても素敵です。
まず腹ごしら。椅子に座って景色を楽しみながらの昼食。スーパーで買ったチラシ寿司。
その後山道へ。ミニお遍路コースになっています。秋はモミジが綺麗なんですよ。
お地蔵さんを絞り開放で撮影。
お目当ての曼殊沙華を求めて山道を歩き回りました。ほぼ終わりかけのようですね。やっと見つけました。
ちょっと暗めに撮影。
こんな曼殊沙華もありました。
今年は気候のせいでしょうか、曼殊沙華の咲く時期が早かったようです。その後境内に戻り
約1時間半滞在。汗びっしょりになりながら曼殊沙華と格闘。その後帰りましたが、駅の傍にキバナコスモスが咲いていたので寄ってみました。
イチモンジセセリが仲良く2匹。
彼岸花というより曼殊沙華と言った方が風情がありますね。広々とした不動尊を歩き、曼殊沙華を楽しみ、充実した1日を過ごせました。