
昨日
始めから織りなおす。ヘタながらデザインを描く
25cm角の布を4枚織り、真四角に繋ぐ
縦糸の中央に白い糸両端は紺糸でアクセントを付ける
織り始めると早い、2時間位
ほつれ止めのテープも買ってきた。
今日
織り上げた布にほつれ止めを張り、4枚に切りテープでつなぐ
縁を5cmくらい紺地の布を付ける。
結構いい出来


でも良く見ると真四角でなく歪んでいる
昔から完璧にはできない性格
母は四角は四角でないと許せない性格
どう言うかどきどき

電話をすると取りに来た。
「ええの出来たやん、いい色合いやな」
「でもゆがんでるやろ」
無言だった。
「織るより仕立ての方がむずかしそうやなぁ」と言う感想だった。

