気まぐれ日記

思いつくままに・・・・

母も夏ばて

2006-08-20 | Weblog


裂き織り
織り上げた布をテーブルセンターに仕立てたいと、ミシンを出す。
幅が狭いので縁をつけるデザインの予定
やはり思い通りには行かない、切ったところが解けそう
ミシンで抑えるがどうも心配
本を見るとテープが張ってある。今日買って来なければ

昨日の夕方ユーカリの木を切る
乾燥してリースの材料にする
母に手伝ってもらおうとをする
「ユーカリの葉千切るの手伝って、晩御飯つきで
断られてしまった。
やっぱり夏ばてのよう
今までだったら断りながらも来てくれたのに
私はやっぱり勝手のいい娘
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

18年8月18日

2006-08-18 | Weblog
 

今日は孫と嫁の誕生日
18/8/18いい数字

今日母の掛かりつけのお医者さんにお会いした。
「暫くお母さん診察に見えてないけど、肝機能が心配なので来て貰って下さい」
血圧のことは言われなかった。
血圧の薬はあれから飲んでない
母に話すと「いかへん」

友達のお母さんも医者に行きたがらない
好きにさせているという

隣が医者と言うのも便利なようで、不都合
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お盆も過ぎ

2006-08-17 | Weblog


今日はにわか雨とても蒸し暑い

暫く裂き織りも休業だった。
お盆も過ぎ生活を切り替えなくては
久しぶりに裂き織りを始める
母も「差し上げたい人がいっぱいあるからがんばらなあかん」といいながら
シーツを裂いてくれる
まずは母のテーブルセンターを織ることにする

布で縁を着けようかと思っている

「今日は暑いから程々にしとこ、しんどくなるよ」
自分がしんどいらしい、連日の暑さにまいっている
さすがに食欲も落ち元気がない
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久しぶりに買い物

2006-08-16 | Weblog
また一段と暑い

今日は久しぶりに母と買い物に行く
パジャマがほしいそうなので、私の御用達のスーパーに行く
掘り出しがあるので昔から時々行く
母は以前は安い物は頭からいい物でないと決め付けていた。
でも岐阜に来てから時々行くので、近頃は「清水屋に行こうか」
誘うようになった。
今日も私が「これパジャマにするわ」とTシャツを買った。
母も「私もそれにする、私が買ったるわ」1枚700円2枚で1400円
着てみたらパジャマには勿体無い、着心地がいい
パンツや下着食料色々買った。

「1万円で一杯買えるな」と大満足の様子
でも心のどこかで安物はいややな、と思っているのかもしれない
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

この暑さ

2006-08-15 | Weblog
暑い

今日も暑くて外にも出られない
午前中は孫の記念写真を撮りに行く
ご機嫌がよくかわいく撮れた。
午後はどこかへ出かける予定だったが
孫は「じーじと遊ぶ」と言う
4歳の子でも外へ出たくないほどの暑さ
夕方孫たちは千葉に帰っていく

おかずを持って母のところに行く
「ここら辺は大阪より暑い」テレビの受け売り
母もバテ気味不機嫌
明日からまた母との生活に戻ろう
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2006-08-13 | Weblog


久しぶりに母を訪ねる
昨日息子が行って色々不都合な所を修理をしてくれたと上機嫌だった。
やっぱりたまには私以外の人と接触したほうが、刺激になる。
時々誰か尋ねてほしい
私も孫に元気をもらっている
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

母と子の絆

2006-08-12 | Weblog
あまり降らない

今日は孫たちで忙しく、母の面倒は息子に任す。
母も上機嫌
息子は祖母にとてもやさしい うらやましい

孫は4歳の男の子と3ヶ月の女の子
ママが出かけたので、子守をしていた。
突然泣き出し、抱っこしても外へ出ても泣き止まない
暫くしてママが帰ってくる、抱っこされると泣き止む
ママもとてもうれしそう
目がやっと見える状態でもママを見分けることが出来る
不思議
母と子の絆は強い

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

犬山の花火

2006-08-11 | Weblog


昨夜は犬山の花火だった。
木曽川べりの一等席に陣取る、PLの花火よりは劣るが
田舎の花火にしては一時間も花火が切れ間なく揚がる、予算が取れるのかなと心配になる
犬山城を背景に

今日孫たち到着中央道経由で19時半着(6時間)
母は寝るのが早いので明日のお楽しみ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

根こそぎ

2006-08-10 | Weblog


朝起きてびっくり
草が根こそぎきれいに切ってある
私が大阪に行っている間に、はさみでちょきちょき根気よく切ってある
この暑さの中よく出来たと思う
脱帽
感心していたら8時ごろに「やりのこしたとこ、やりにきたわ」と出かけてきた。
「この暑いのに倒れるよ」
言っても聞かないので、気にしないようにする。でも落ち着かない

あのパワーはどこから来るのだろう
私たち年代の物には太刀打ちできない

10時半頃に「まだ途中やけど洗濯せんとあかんから帰るわ」
車で送って行く

夕方買い物に誘うがさすがに、「行ってきてくれるか」
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お墓参り

2006-08-09 | Weblog


昨日台風が来そうだったが、予定通り大阪に行く
風は強かったが千葉の方にそれたようで何事もなかった。

実家に着くと友達からお供えの槙とぶどうが届いていた。
早速叔母とお墓参りに行く
お墓は従姉妹がきれいに掃除をしてくれていた。

母から持ち帰るリストを渡されていたので
また一杯荷物を持ち帰る

必要でないと思って色々反対したが、やっぱり母には母の思い出があるのだからと
思い変え
リストに書いてある荷物を持ち帰り、届ける
「夏の座布団は?」
「メモに書いてなかったよ」
「前から言うってたのに、これから要るのに」
やっぱりだめな娘だ
今回は忘れ物なし、と自信持っていたのに
永久に母を満足させられないよう

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする