淡河町で蕎麦の花を見たら無性に蕎麦が食べたくなり、宝塚に出たついでに出石そばで有名な「そば義」に行きました。
ここは20年位前、国道176号の宝塚駅近くにありました。
店内には食べた枚数のお相撲のような番付表があり、すごい人がいるな~と眺めていましたが、現在は逆瀬川の宝塚カントリークラブに面した所に移転しています。
店内は禁煙・香水のある方は入れませんと張り紙があり、けっこうどこの蕎麦屋さんもプライドが高い店が多いです。 そのめん(麺にかけてる、わかるかな?)ではうどん屋の方が好きです。
いつも15枚位食べるので注文すると、20枚で粗品上げますのポスターがあり、
5枚追加しました。
遅い朝食にちょっと悔やみましたが、そうなると食べ方が違います。
最初の3枚は、麺にたれを半分付けるだけ、次の5枚は薬味のだいこんで、次の5枚はねぎで、次の3枚はわさびを入れて、最後にとろろを入れて4枚、とろろは絶対最後に、でないと途中でお腹がいっぱいになります。
本当に挑戦する人は薬味入れず、たれを半分つけるだけです。
楽勝でした。
やったぜ。 写真を撮ってもらいました。
粗品・鏡とツマ楊枝入れ
以前にも貰ったような?
20枚食べたら貰えますよ
知りたい方こちら そば義
皆さんも挑戦したらどうですか?