「山あいの名刹に石塔を訪ねる」ハイキングです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/19/15a71e0a01e1b1caf4ac73364badf563.jpg)
五社神社 左からハイ伯父さんの同級生三木君、紅一点梶谷さん、ハイおじさん、カレーのCOCO一番の佐々木さん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/1f/61c8b472ff78f8614ab07b34a13a065c.jpg)
神鉄「五社駅」このあたりは江戸時代から50年位まで有野町の中心地で水車小屋が50台ぐらい有り大きな水車小屋に50名ほどが働いていた記録があります。
近くに造り酒屋が有り、又灘の「そうめん」[灘目そうめん・・・現在は灘に無く淡河町(おうごちょう)に一軒あります。]に小麦粉を作ったり、米や酒米を精米したり、菜種油を絞ったりしていたそうです。 又灘に荷物を運ぶ人夫(現代の運送屋)や、籠屋、鍛冶屋などで賑わっていたそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/a3/c76b11cdd60933bb39e6383aaf9f8d22.jpg)
五社駅前に明治時代まで有名な旅館が有り賑わっていたのですが、神戸電鉄が開通し、最後は教職員組合の宿(五社温泉)でそれも数年前に取り壊され約42度の温泉が有野川に垂れ流されています。 勿体無い![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_cry2.gif)
川の下が茶色い所
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/30/01d46c9e03156bebfcf750799dcb3785.jpg)
中尾神社は囲いの中に4つの神社が祭られていて、伊勢神宮の趣があるります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/a5/41e40733cf28fea6a088d110c9a80fd5.jpg)
大きな杉があり、小さいながら、なかなか風格のある神社です。 一見の価値有り
隣は元小学校跡(寺子屋から小学校へそして3校を集めて有野小学校になる)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/c2/83559a953e75f59fce37f9aaad0e765a.jpg)
綺麗なはすが咲いていました。ゴルフ練習場下
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/91/e540a8eb90ec0f9b26d7f2fcaeb0d016.jpg)
六甲ビールは有馬温泉で売られていますがここでもかえます。・・・・ビール好きの方にはお気の毒 素通りです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/19/15a71e0a01e1b1caf4ac73364badf563.jpg)
五社神社 左からハイ伯父さんの同級生三木君、紅一点梶谷さん、ハイおじさん、カレーのCOCO一番の佐々木さん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/1f/61c8b472ff78f8614ab07b34a13a065c.jpg)
神鉄「五社駅」このあたりは江戸時代から50年位まで有野町の中心地で水車小屋が50台ぐらい有り大きな水車小屋に50名ほどが働いていた記録があります。
近くに造り酒屋が有り、又灘の「そうめん」[灘目そうめん・・・現在は灘に無く淡河町(おうごちょう)に一軒あります。]に小麦粉を作ったり、米や酒米を精米したり、菜種油を絞ったりしていたそうです。 又灘に荷物を運ぶ人夫(現代の運送屋)や、籠屋、鍛冶屋などで賑わっていたそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/a3/c76b11cdd60933bb39e6383aaf9f8d22.jpg)
五社駅前に明治時代まで有名な旅館が有り賑わっていたのですが、神戸電鉄が開通し、最後は教職員組合の宿(五社温泉)でそれも数年前に取り壊され約42度の温泉が有野川に垂れ流されています。 勿体無い
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_cry2.gif)
川の下が茶色い所
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/30/01d46c9e03156bebfcf750799dcb3785.jpg)
中尾神社は囲いの中に4つの神社が祭られていて、伊勢神宮の趣があるります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/a5/41e40733cf28fea6a088d110c9a80fd5.jpg)
大きな杉があり、小さいながら、なかなか風格のある神社です。 一見の価値有り
隣は元小学校跡(寺子屋から小学校へそして3校を集めて有野小学校になる)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/c2/83559a953e75f59fce37f9aaad0e765a.jpg)
綺麗なはすが咲いていました。ゴルフ練習場下
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/91/e540a8eb90ec0f9b26d7f2fcaeb0d016.jpg)
六甲ビールは有馬温泉で売られていますがここでもかえます。・・・・ビール好きの方にはお気の毒 素通りです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock1.gif)