ロイヤルモータースとその仲間たち

車と釣、ハイキング、トライアスロン、神戸、三田の歴史や情報を発信します。 

近つ飛鳥博物館に行ってきました

2010-03-11 23:55:58 | ハイキングおじさんの「ひとりごと」

大阪府立近つ飛鳥博物館に行ってきました。
近つ飛鳥博物館

建物を見て「安藤忠雄」の作と直感しました。
彼の建物にはその中に入る物や、その思想をコンクリートの無機物的な物の中から表現しようとしているのだ肌で感じます。



上の建物と建物の間に人が小さく見えます。
前方後円墳を表現しています。
帰りに雨になりすざましい勢いで水が流れていました。




階段を見上げながら道を進むとその端から今度は幅3mほどの道の両側は見上げるような壁で足音が跳ね返って反響します。
そしてその先に梅の木がありささやかな花を咲かせていました。



右端は博物館の入り口その手前が「近つ飛鳥風土記の丘」の入り口




博物館の周りになんと6世紀後半につくられた古墳が102基もあります。
公園を周ってみたかったのですが、残念ながら雨でした。
次回挑戦します。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする