ロイヤルモータースとその仲間たち

車と釣、ハイキング、トライアスロン、神戸、三田の歴史や情報を発信します。 

陳舜臣さんのご冥福をお祈りします

2015-01-21 18:35:16 | ハイキングおじさんの「ひとりごと」
1984年(昭和59年) 青年会議所に日本で最初の外人の理事長が生まれました。
神戸青年会議所の尤昭福(華僑の方)君で元台湾出身で日本より台湾で有名になりました。
しばらくして神戸の作家「陳舜臣」さんが神戸の若者と話がしたいと尤君と彼が選んだ約10名で対話することになりました。
1時間ほどでしたが、いまでも印象に残っている事が2つあります。
一つは経済にも博識な陳舜臣さんは「今の中国は国内総生産で日本の十分の一だが近いうちに日本を追い越すよ!」といわれましたがその時、私たちは「それは無理でしょう?」と言いました。
陳舜臣さんは「中国には10億人(当時)の人口がいる。 一人10%伸ばせば日本と同じです。 必ずそうなりますよ。」と言われたのですがその当時はまだ半信半疑でしたが今の状況はアメリカをもしのぐ勢いで陳舜臣の言われたとうりになっています。

もう一つは、「人種差別(東洋人に対いて)がまだ日本に残っている。 特に結婚には障害となっている。」
と言われました。 
これは僕たちの感覚と違うと主張したのですが、戦前、戦中の辛い思いが残っておられたのでしょう。
当時、神戸青年会議所にも外人が数名おり、その後も外人の理事長がでています。
全国で30組に1組が国際結婚の時代。 神戸ではもっと多いとおもいます。
今の状況を陳舜臣さんはどう思われているのかもう一度お伺いしたかったです。

陳舜臣さんのご冥福を心からお祈りします
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする