![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/33/e05ad81e55c839c07bfb4c3e66424a44.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/de/e90237d5bd540b8be3f0fe114e5e93c9.jpg)
2年前に用松さんと一緒に行った大会。
今年はハイキングおじさんが一人でエントリーしました。 コロナ禍でも開催するとはさすが水連の大会と期待をしてエントリーし会費も払ったのですが5月20日、「大会本部より中四国の水連の大会はすべて中止します。 と連絡があり本大会も中止します。」と連絡がありました。
今年、後期高齢者となるハイキングおじさんは3位(60歳以上)入賞する最後のチャンスと思いオフも返上して11月から練習を開始しました。
3kmを1時間5分を切れば毎年3位以内に入ると思い。 プールで3kmを55分切るところまできました。
今年はなんとか行けそうと期待していたら中止
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_shock1.gif)
来年6月を目指そうと思いますが練習に力が入りません。
僕とはレベルが違いますがオリンッピク選手も大変とチュットは解る思いがしました。
記:ハイキングおじさん