8月は暑いので7月中に2回取材をしようと前日(7日)に決めレオンさんに相談すると「涼しくて足にもあまり負担がかからないコース」を推薦していただきました。
今回、久しぶりで編集長と二人のハイキングで、朝7時編集長から雷と大雨のメール、一時間延ばして10時出発とメールをしたのに中止と早合点する編集長、10時に電話すると寝てました。
そういえば過去にもそんなことが・・・・

NHKの朝ドラ「甘辛しゃん」のロケに使われた家
現在は手打ち蕎麦・旬菜 の「自然薯庵」
どぶろく蔵元「おやっさん」名で どふろくと甘酒も販売しています。
そういえば「甘辛しゃん」は酒造りの話しでした

雨が降ってきたのでハイキング前に「蕎麦」を食べる編集長

道が整備され歩きやすく、また雨がやんで木漏れ日が木々の間から差し込んで森の中を気持ちよく歩けました。

「たぬき」さんのレポートのように美味しそうな「沢がに」がよく顔をだ出します。

深山古道と黄葉樹の散策路との分岐点

田んぼにイノシシが入らないよ石垣を築いたが50年も経つとその上に大きな杉が生えている


モリアオガエルの池
おたまじゃくしはイモリに食べられほとんどいない
かえるの置物が哀れ・下の「大きいかえる」がメスですよ
隠し田の池に多くいるそうなので見に行く

モリアオガエルの池で事務所の方と珍しいとんぼを見る。

泡の中からおたまじゃくしが池に落ちたあと

森の主の木

美しい公園「水辺の広場」


隠し田
重税し苦しむ農民が作った田。 映画「七人の侍」に百姓が隠した米や酒を侍に食べさせ「最後に勝つのは百姓だ」と侍がつぶやくシーンをふと思い出しました。


ダム

帰りにお茶でも飲もうと北神戸のアウトレット行き前回いっしょにハイキングに行ったパテシエ・プチムッシュのケーキに出くわせました。
おいし~い
今回、久しぶりで編集長と二人のハイキングで、朝7時編集長から雷と大雨のメール、一時間延ばして10時出発とメールをしたのに中止と早合点する編集長、10時に電話すると寝てました。
そういえば過去にもそんなことが・・・・


NHKの朝ドラ「甘辛しゃん」のロケに使われた家
現在は手打ち蕎麦・旬菜 の「自然薯庵」
どぶろく蔵元「おやっさん」名で どふろくと甘酒も販売しています。
そういえば「甘辛しゃん」は酒造りの話しでした


雨が降ってきたのでハイキング前に「蕎麦」を食べる編集長

道が整備され歩きやすく、また雨がやんで木漏れ日が木々の間から差し込んで森の中を気持ちよく歩けました。

「たぬき」さんのレポートのように美味しそうな「沢がに」がよく顔をだ出します。

深山古道と黄葉樹の散策路との分岐点

田んぼにイノシシが入らないよ石垣を築いたが50年も経つとその上に大きな杉が生えている


モリアオガエルの池
おたまじゃくしはイモリに食べられほとんどいない
かえるの置物が哀れ・下の「大きいかえる」がメスですよ
隠し田の池に多くいるそうなので見に行く

モリアオガエルの池で事務所の方と珍しいとんぼを見る。

泡の中からおたまじゃくしが池に落ちたあと

森の主の木

美しい公園「水辺の広場」


隠し田
重税し苦しむ農民が作った田。 映画「七人の侍」に百姓が隠した米や酒を侍に食べさせ「最後に勝つのは百姓だ」と侍がつぶやくシーンをふと思い出しました。


ダム

帰りにお茶でも飲もうと北神戸のアウトレット行き前回いっしょにハイキングに行ったパテシエ・プチムッシュのケーキに出くわせました。

おいし~い
明日も心配……