東日本と西日本は夏の高気圧に覆われ9月中旬なのに連日厳しい猛暑が続いて夜の空は一昨日の十五夜に続き満月で綺麗に輝いている。 子供のころ十五夜になるとススキを飾り月見団子や秋の味覚の果物野菜を飾り月見して、その飾らり物を子供たちがしのびより、盗んだものだがそれは公然と大人たちもも子供のお遊びとして認めていた認めていた。 中国では旧暦の8月の15日には一家団欒して庭にお供え物をならべて月を拝んで願い事唱え、踊ったりして月見をする風習があるそうです。 明日9月15日カレンダーは「老人の日」9月15日から21日までの1週間は「敬老週間」です。 . . . 本文を読む