健康自由メモ(高齢者の健康メモ)

高齢者の健康自由日記

東北6県物産展(神戸そごう)へ

2017年04月15日 | weblog

時々所によりにわか雨 21/14℃
せんだいの近畿地方は一昨日から高気圧に覆われ、桜も満開の花見日和で今週の土日も花も持ちこたえ来週の月曜からお天気が崩れて神戸の桜も終わりとなるようである。テーマとしてはピンと外れだが今月の月初め家内の実妹が神戸へ訪れ、お土産に仙台伊達藩62万の石城下町の銘菓や練り物の「揚げかまぼこ」など戴いた「揚げかまぼこ」とは薩摩揚げの事だそうである。数年前に四国物産店に行った時試食して「この薩摩揚げを下さいと言ったら天麩羅何枚でしょうと聞かれた。云われて見れば関西でも「薩摩揚」との呼び名がない。以前に薩摩ジョー爺さんに薩摩揚げは「薩摩(鹿児島)が発祥地でしょうでしょうと聞いたことがあるが鹿児島では薩摩揚げではなく「つけ揚げ」と呼ぶそうである。「薩摩揚げ」についてちょっと調べてみると「魚肉を練って油に揚げた物は中国伝来の料理で琉球に伝わり「チキ揚げ」とよばれ薩摩に上陸しチキ揚げが訛って「つけ揚げ」となり薩摩から日本全土に薩摩揚げとして広まったとされている。関東以北や新潟や北陸3県では、おおよそ「薩摩揚げ」で中京では「はんぺん」と呼ばれ、関西、四国、九州の熊本辺りまで「天ぷら」と呼ばれているようだ。頂いた仙台の「揚げかまぼこ」に「ホタテの揚げかまぼこ」が大変、美味しかったので「東北6県物産展」の最終日にホタテの揚げかまぼこ買い求めに出かけた。

物産展には「揚げかまぼこ」店舗は仙台と青森の2店舗だけの出店で仙台の店にはホタテは売り切れ「イカの揚げかまぼこ」だけであった。青森の八戸店にはホタテの粒入りの物があり、試食してみると美味しく、4枚買うと1枚サービスとなるので5枚買い求めた。

この後物産展を買い見回り、好物の東北名物のズンだ餅、家内が好きなくるみ餅を買い、秋田県のコーナーにロシアの黒パンを買ったが何故か孫がロシアへ留学していた影響なのかロシアの食品に引きつけらるのである。

 

エスカレータで1Fまで降りたが老人にはイベント会場やデバ地下の食品売り場以外には用が無いのである。「神戸そごう」も阪急阪神HDに営業経営権が移行されるそうで「神戸そごう」も何時の日かに阪神百貨に名称が変わるとの噂でである。



最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ずんだ餅 (dojyou38)
2017-04-16 18:13:50
私は九州に行くまではさつま揚げを知りませんでした。
今では鹿児島のさつま揚げは少し甘みがあり、薩摩の芋焼酎に合っていると思っています。
四国・宇和島地方にはジャコ天というのがありますが、
さつま揚げとは味も歯ざわりも少し違うようです。

ずんだ餅、山形を旅行した時土産にしましたが正確な味は記憶が薄れています。
返信する
美味しそう! (もこ)
2017-04-17 08:11:42
物産展が有ったのですね、{/xmas_cake/}日本全国の色々な、産物が、販売されて、今は旅行しなくても全国の物が、手に入りますね、私はあまり情報が知らない方で、行った事は少ないです。
色々見せていただくと、美味しそうな食材が沢山有りますね、前に紹介して頂いたずんだ餅なんか、私は大好きですさつま揚げは、生姜醤油で食べると本当に美味しいですね、最近はあまり食欲もなく太る心配をしなくて戴けるので安心です。Uさんは如何ですか、体調管理は上手く行っていますか暖かくなりました頑張りましょう
物産展見るだけでも楽しいですね、今度何か有れば出かけます。
返信する
薩摩揚げ (Uchan)
2017-04-17 16:54:20
<dojyou38サンへ>
コメント
てっきり、薩摩揚げは鹿児島が発祥地かと思い気や薩摩では呼び名が「つけ揚げ」とは吃驚です。
関西でも「てんぷら」が基本で、中に入っている具材により、「イカてん、えび天、生姜てん・・・・」とあり、具材無しは「てんぷら」です。
神戸では徳島が近いせいか「ジャコ天」も良く見かけます。
ズンだ餅は東北の名物でエダマメ餡の牡丹餅と言ったところでしょうか。
返信する
物産展 (Uchan)
2017-04-17 17:26:50
<もこサンへ>
コメント
家内は実によく、新聞折込チラシやTVのCMを見ているようです。
ゴールデン・ウイークには関西の特に京阪神のデパートで北海道、九州や四国の催事があるようです。
物産展や駅弁大会を見て歩くだけでも楽しいですね。
新大阪駅では東海道、山陽道沿いの駅弁が何時でも購入できるとか聞いています。
胆嚢の摘出手術の月末まで食事管理中ですが、春の旬の物が待ちどうしいです。
返信する

コメントを投稿