健康自由メモ(高齢者の健康メモ)

高齢者の健康自由日記

年末の食事会

2014年12月30日 | weblog

9/4℃
 先日、長女から今年最後の忘年会を兼ねて29日食事会をすると誘われていた。昨日9:30頃婿殿が運転する車が家に迎えに来たが車に若い外人さんが乗っていた。外人さんは8月から名古屋にホーム・ステイーしているドイツの高校1年(17歳)の御嬢さんと紹介された。食事会は有馬温泉の「有馬グランド・ホテル」のランチ付き日帰り温泉コース(10:30~15:30)だった。車中話してみると11月末まで長女宅にホームスイしていたメキシコのアランサの日本留学のグループで冬休みにアランサを訪ねて神戸観光に来てるそうでアランサの頼みで5日間、長女宅にホーム・ステイしている。彼女との会話は日本語が出来るので楽である。

 予約している有馬グランド・ホテルへは30分足らずで着いたが立派なホテルである。彼女はブリンドヘアで色白で若さで肌はみずみずしい。長女が入館手続きしている間会話したがドイツベルリン北部の内陸地の生まれで3人姉妹の末っ子のようだ。 温泉に入浴するのは初めての経験だどうで入浴後の待ち合わせ時間を決めて入欲場にいった。入浴後彼女の顔や全身は驚くほどのピンク色だった。一服して2Fnoランチ会場へ向かった。

 テーブルにつくと和食膳が並べられたが彼女はじーっと見つめ長女に一品ごとに説明を要求した。刺身類は苦手らしく特に生海老は怖いので取り除いて欲しいし、他の魚は生は食べれないので結局手を付けなかった。あとはコンニャクの煮物だけ除いて恐る恐る食べた。 なべ物の牛好きの彼女は美味しそうに全部食べた。1時間余りのランチタイムを終えて15時30分までフリータイムとなり彼女等は売店などを見て再び展望浴場で入浴したようだし、婿殿はマッサージ・ルームへ我輩は庭を散策し展望浴場へ行くとマッサージ機があり、マッサージをやり売店をみてコーヒーを飲み時間を過ごした。15時30分にはチックアウトなのでドイツの少女はチャイナ・タウンを見てみたとのことで車は南京町へ走った。

 40ぷほど南瓜街を見回り中華料理は食べれるかと聞くと「焼き餃子」が大好きだそうで店に入り色々食べたがドイツ娘は餃子を3皿ほど平らげた。食事中「日本への「留学事由」尋ねると「漫画それにアニ、メ映画」の感化が強いようだ。欧米では日本の漫画やアニメーション映画か大人気だそうだ。 そのドイツ娘は今日午後からホームステイ先の名古屋へ帰った。 ドイツはこの正月ホームステイ先の家族と長野でスキーで楽しむのだと張り切っていた。 明日の大晦日は北から非常に強い寒気が入り込み日本海側は大雪となるようだ。ブログの書き込みは今年最後となりますがご訪問有難うごあいました。 「皆様良いお年をお迎えください。」



最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
有馬温泉 (maki)
2014-12-30 22:55:07
有馬温泉いいですね。
大阪に住んでいた頃、仕事で紅葉閣と中の坊に泊まりました。後者が特によかったです

良いお年をお迎えください。
返信する
有馬温泉 (しゅうちゃん)
2014-12-31 15:13:26
歴史小説などには、よく出てくる温泉地名ですよね。
豊臣秀吉が好んだ温泉。
以前から伝えられている温泉ということは、体に良いんでしょうね。
今年もお世話になりました。新年もよろしくお願いいたします。
返信する
お幸せな一年でしたね! (もこ)
2014-12-31 16:15:49
またまたお誘いが有ったのですか、優しい嬢さんで、本当に良かったですね、奥様もお幸せそうですね
ホ-ム・ステイですか、確か昨年も、お迎えになっておられましたですね、国際的で本当に偉いですね、いい娘さん達でお幸せです
私は、そう言う経験は無くって、長男が、蟹を取り寄せて家族中を招いてくれました、満喫しました
今日は朝から御節料理を作りました、2日に皆を迎えます、孫達と。逢うのが楽しみです。{/hams
今年一年楽しい話題を有り難う御座いました、色々見聞が広まりました、楽しかったです。
どうぞ、。いいお年をお迎え下さい
返信する
有馬温泉 (Uchan)
2014-12-31 21:59:00
<makiさん・しゅうちゃん・もこサンへ>
今年多くのコメントを戴き本当にありがとうございました。
有馬の湯の歴史は遠く神代の時代に発見され、万病に効く湯で秀吉がこよなく愛でて繁栄したと云われています。
ドイツの御嬢さんは赤い湯に吃驚したそうですが初めての温泉良い経験したと喜んでいたそうです。
今夜はドンドン冷え込んで出来ましたが全国的に正月は荒れ模様。
ブログの初書き込みは正月無理なようです。
来年も皆様からのコメントを励みとしながら頑張りたいと思っていますので宜しくお願いします。
皆様も良いお年をお迎えください。
返信する

コメントを投稿