健康自由メモ(高齢者の健康メモ)

高齢者の健康自由日記

神戸ハーバーランドへブラリ(神戸よさこい祭り)

2015年09月06日 | weblog

26/22℃
昨日は久しぶりの概ね晴れて買い物に神戸ハーバーランドのホームセンターへ小庭の除草剤を買いに神戸市営地下鉄(海岸線)でハーバーランド駅までブラリ散策に出かけた。ハーバーランド駅駅は三宮花時計前駅から三つ目の駅で直ぐ着いた。地下鉄駅をエスカレーターで上がると賑やかな音楽が鳴り響き、イベント広場で「神戸よさこいまつり」で賑やかに踊っていた。「よさこい踊り」は主要都市のイベントで若者たちが「よさこい踊り」のコンテストやパレードで見受けられる。 金沢にいた頃も兼六園周辺で「よさこい踊り」や「ソーランよさこい踊り」のパレードがあったのを覚えているるが関心が無かった。土佐のよさこい踊りは今では日本中で広く知られるところですが、そもそもの始まりは昭和29年、「市民祭」と「商店街の活性化」を兼ねてスタートしました。お隣徳島には有名な「阿波踊り」があったので、何とかそれに負けない良いものをと、負けん気の強い土佐人の高知市や商工会、観光団体が正調‟よさこい踊”りをアレンジし現在のスタイルにしたものが若者に受け発展したと云われています。

 

次々に変わった衣装で踊り手がでてくるが踊りの振り付けと踊りは各チームが土地柄にあわせて考案したものだそうで「神戸よさこい祭り」とあるが受付の若者に聞くと近畿地区はもとより、全国から116チームが参加ししてハーバーランドの数か所で踊りが演技されているそうです。

ハバーランドの散策はホームセンターだけでなく家内が先月初めにスーパーがオープン(ハーバーランドセンタービルB1)されたのでそこに行くとイベントホールの前にスーパーや数店の飲食店ががありが有り買い物が終わると昼近くだったので行くと「よさこい踊りの」チームの人達ですでに満席状態でそのまま、ホームセンターで除草剤を買い、センター内の「たこ焼き」で昼食とし、帰る途中で商業施「『umieMOSAIC』の岸壁では神戸よさこい祭りの舞台があり海に向かって、賑やかに踊られていた。

9月の第3週は土曜を挟んで5連休で何らかのイベントもあるようだし、23日の「秋分の日」には神戸港中突堤には大型クルーズ「飛鳥Ⅱ(50142㌧)」の入港も予定されている。 この頃はスッキリした秋空に変わっているだろうし、スーパーへの買い物散策で、またハバーランドへ来ることになるだろう。



最新の画像もっと見る

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
華やかですね! (もこ)
2015-09-07 19:33:14
神戸よさこい祭り こんなのも有るのですね 見応えが有り
楽しいイベントですね リズムが聞こえるようです
飛鳥Ⅱ又来るのですね 一度乗ってみたい 
返信する
若者のイネルギー発散 (Uchan)
2015-09-08 14:52:47
<もこサンへ>
コメント
Uチャンの昭和30年代初期の若き学生時代はアルバイト探しでしの貧乏大学生でした。
卒業すると時代は高度成長期に入り、学生は安保条約反対デモ(砂川事件・・・)、赤軍の学園闘争(安田講堂占拠、浅間山山荘事件・・・)
から暴走族が続き、現在の平和時では「よさこい踊り」、女の子の「会いに行けるアイドルグループ」や阪神淡路大震災を契機に「ボランテァ活動」へ若きエネルギーが発散されているようです。
時の流れにより若者のエネルギーの発散も変わるもねすねー
返信する
若者のエネルギー発散 (maki)
2015-09-09 10:28:55
そして、今は戦争法案反対デモですね。
民主主義が定着してきたというところでしょうか。

最近、更新回数が減っているようですが、体調不良でしょうか。
無理せずマイペースで行ってください。
返信する

コメントを投稿