健康自由メモ(高齢者の健康メモ)

高齢者の健康自由日記

シルバーウイーク(ブラリ王子動物園へ)

2015年09月22日 | weblog

28/20℃   国民の休日
朝夕はメッキリ涼しくなったが日中は25℃を超す夏日で引き続き好天が続いている。シルバーウイークの2日目の20日、ブラリ何時もの王子動物の北側の散策道を通り王子動物園へ散策に出かけた神戸市立弓道場へ初めて覗いてみた。道場ではシルバーが射矢の練習に励んでいたが矢を2矢を射たがいずれも約70m先の矢的を大きく外れたが難しいのであろう。王子陸上競技場では関西大学アメフトのリーグ戦をやっていたが秋のスポーツ・シーズンも始まったようだ。動物園のチケット売り場は家族連れの長い行列だ。

入場ゲートで住基カードを提示すると65歳以上のシルバーは無料入場できる。入場すると何時も元気でで迎えてくれるのが「フラミンゴ」の鳥たちである。

動物園内は小さなお子様を連れた家族で溢れている。シルバーはベビイ・カーを押しながらご機嫌でヨタヨタ歩きの爺は我輩くらいで食堂や休憩所も満席でパンダ、象や今年生まれた赤ちゃんの動物に人気が集中している。

カルフォニア・アシカを観ていると家内の携帯電話が鳴り長女からの電話だった。長女家族もそれぞれ連休が忙しいようで20日だけ夕食が出来る日なので「敬老の日」の前祝を「すき焼き」の”おもてなし”のお誘いだった。肉も柔らかく美味しく「お・も・て・なし」を受けた。

連続5連休となるシルバー・ウイークは6年ぶりの事だそうで、TVや報道などではお盆・正月と違い都市集中型の連休の過ごし方といわれている。 今朝京都の友人から電話が入ったが京都は外人観光客は勿論の事街中が溢れている状態でJR京都駅の駅は電車に乗るのも大変で大混雑していると言い、金沢や仙台市もホテルも満室の状態らしい。 この次の国民の日を挟んでの「シルバー・ウイーク」は11年後の2027年9月まで無いようで我輩にとっては最後の経験かもしれない。



最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
シルバーウィーク (maki)
2015-09-22 22:14:12
5連休なのでどこも混雑です。
高速も渋滞です。
近所をぶらつくに、限りますね。
返信する
秋ですね! (もこ)
2015-09-23 05:36:01
私の孫も大学で弓道部に入っていて、よくここの弓道場も使っていますよ、暑い時は弓道着が大変だろうなって何時も思っています 彼方此方試合にも行くみたいです 一度明石に見に行きました 精神修行にとってもいいなと思いました
よく歩いておられますね、私も昨日三宮まで歩きました 6,908歩でした 5000歩位にしておかないと ちょっときついです
動物園65才以上無料ですか知らなかった 一度行って見ます
「シルバーウイーク」100才時代です頑張って下さい
夜は娘さんたちと楽しみですね
返信する
シルバーウイーク (Uchan)
2015-09-23 09:22:11
<makiさんへ>
コメント
日本の何処の町もシルバーウイークでフィバーしているようです。
シルバーは、おとなしく近くで静かに休養しておれば良いのですが、そうも行かないのが世間を観たくての「年寄根性」でしょうかねー。
返信する
明石の弓道場 (Uchan)
2015-09-23 10:01:02
<もこサンへ>
コメント
明石は播磨の国の南海道(淡路島、四国ならびにこれらの周辺諸島)の交通の要所を取り締まる明石藩(譜代大名)の城下町ですから武道(弓道)・茶道等もも盛んな町だと思います。
王子公園の散策は入り口付近だけ見て帰りましたがその日の歩行数は9,276歩(5.46㎞)でした。
返信する

コメントを投稿