後27/22℃ 朝夕しのぎやすく夏日の30度を切ったのは久しぶりである。月曜のPC教室はデジカメのボランテァ先生達が集まる日である。午前中ブログの編集のこともあり教室へ。
昭和40年代前半京都に勤務していたころ花町祇園で一人暮らしの60代のNさんというご婦人が会社に出入りしいた。 このお方は「祇園甲部」界隈には顔が広く「都おどり」のチケットの手配や会社の来客時の宴席などに大変お世話になった方で . . . 本文を読む
30/23℃ 台風9号は関東・東海に上陸し北陸を避け東北を速度を上げ北海道に再上陸し、央道から東に進路を変え進み15:40頃オホーツク海にに抜け温帯低気圧となった。 台風が通過した後はよく晴れるものだが仙台の友人からのメールによると午後は快晴であったとか、北陸はドンより曇り、むし暑い一日であったが台風よりましか 午後、少し早めに「園芸療法」で金沢大学へ、10回目の参加と思っているが正 . . . 本文を読む
32/24℃ 台風9号がゆっくりと明日6日夜に東海・関東地方に大雨を伴い上陸する予報だ。金沢に住んで20年余りになるが当金沢は比較的に自然災害が少ない都市だと思っている 平成3年(1991年)9月28日の台風19号が記憶に残るが、マレーシア沖で発生し比島で強力に発達しながら佐世保に上陸し福岡・山口県をかすめ日本海を猛スピードで北上し北海道に再上陸した台風で特に農作物に甚大な被害があった。(青森の果 . . . 本文を読む
32/22℃ 朝方しのぎやすいと思い家内と久しぶりに西部緑地公園へWalkingに出たが15分も歩き信号待ちをしていると汗がにじみ出てくる。昨夜の予報気温は28℃だったのだが? 緑地公園の池に着き一服し鯉に餌をやっていると大きな鯉は餌をやっても寄ってこない。しばらくすると池辺に4~5cmの可愛らしい鯉の稚魚が200匹以上も集まってきた。 鯉は初夏に孵化し成長が早いそうだが、小さくしたパンくずを . . . 本文を読む
26/22℃ ”防災の日”(防災週間) 大正12年(1923年)9月1日関東大地震が起きた。震源地は相模湾沖でマグニチュード7.9とされその被害は・死者行方不明者 : 10万5千余人 ・避難人数 : 190万人以上 ・住家全壊 : 10万9千余 ・住家半壊 : 10万2千余 ・住家焼失 : 21万2千余(全半壊後の焼失を含む) と記録されている . . . 本文を読む