新潟県妙高市の「HANA・はな・花」

新潟県妙高市は自然がいっぱい。四季折々に咲き誇る花情報&我が家の花情報、そして四季の妙高山をお届けします。

月夜の花畑

2013-05-24 23:20:51 | 妙高散歩

またまた大洞原。
今夜は、夜の大洞原です。
本日は、明るい月夜。ということで帰りに寄ってきました。

満開の菜の花。
その畑を丸いお月さんは、煌々と照らしていました。
懐中電灯無しでも問題なく歩ける。

それくらい明るい。
花畑からクラインガルテン、
そして上越の街の明かりの方向を撮ってみました。


ブログ村のランキング参加中。「いいね!」と思ったら→にほんブログ村 地域生活ブログ 新潟情報へクリックm(_)m 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

華やぐ花畑

2013-05-23 21:13:59 | 妙高散歩

日の出前。
東の空だけが明るく、赤く染まりつつあるとき、
静かだった花畑。

山の稜線から太陽が昇り、
畑へと光が届いてくると何か様相が変わる。
我先にと背を伸ばし、光を浴びようとする。


そのせいか、
畑一面が揺れ始め、その揺れが風を舞い起こす。
華やぐ花畑。 朝日が気持ちいい!


※5月22日大洞原
今週末に菜の花まつりあるよ!
ブログ村のランキング参加中。「いいね!」と思ったら→にほんブログ村 地域生活ブログ 新潟情報へクリックm(_)m 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

朝撮を再開

2013-05-22 22:06:53 | 野山の花

大洞原。
朝5時少し前。
真っ赤な太陽が山から姿を現しました。

久々に朝撮りです。
風邪も抜けたようで体が軽くなりました。
目覚めもよく、こんな時間に大洞原。

菜の花は、すっかり見ごろ。一面の黄色い絨毯状態です。
週末に向け、体調が戻ってよかったです。
皆さん、ありがとうございました


ブログ村のランキング参加中。「いいね!」と思ったら→にほんブログ村 地域生活ブログ 新潟情報へクリックm(_)m 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

伸びあがり

2013-05-21 22:54:17 | Weblog

気持ちを入れ替えた翌日。
本日ですが、気分はスッキリしています。
その勢いで朝から動いています。

でもそろそろ
電池が切れそうです。
そんな状態と写真が一致しているか否か。

ちょっとわからない。
けど、頭の上に太陽が見えている状況です。
明日は、ぐっと伸びあがって広いチューリップ畑を見渡せるか・・な。


※写真は撮り置き・・5月6日の越後丘陵公園にて
ブログ村のランキング参加中。「いいね!」と思ったら→にほんブログ村 地域生活ブログ 新潟情報へクリックm(_)m 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

気持ち入替

2013-05-20 21:07:37 | Weblog

モヤモヤ。
ゴロゴロ。
ダルダル。

つまらない週末を送ってしまい、
いまだ本調子に戻っていない今日この頃。
ここはひとつ気持ちを入れ替えましょう。

明るい写真でも見て、
ご飯を食べて、頭をスッキリさせて、
山のようにたまった仕事を片付けたいと思います


ブログ村のランキング参加中。「いいね!」と思ったら→にほんブログ村 地域生活ブログ 新潟情報へクリックm(_)m 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

本日は休業

2013-05-19 20:04:46 | 庭の花

金曜日から徐々に進行。
1日目さむけ。2日目ふくつう。そして3日目。
頭痛に全身ダルダル・・。

ほぼ一日中ねてしまいました。
仕事もお休みをもらって休業です。
大洞原で菜の花開花。夢見平もそろそろ花時。

あちこちに行きたいタイミング。
でも今日は、ちょっとタイムです。
仕方がないので庭のタイムで我慢しました


ブログ村のランキング参加中。「いいね!」と思ったら→にほんブログ村 地域生活ブログ 新潟情報へクリックm(_)m 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

三色昼寝付

2013-05-18 19:29:47 | スイーツ・食べ物

昨日の体調を持ち越してしまいました。
絶不調。でも、行かねばならぬ赤倉温泉へ。
ということで「食の嵐(らん)」へ。

お腹にとどめることができませんが、
赤倉レッド焼きそば、糸魚川ブラック焼きそば、上越ホワイト焼きそば。
3つの色を買って帰り口にしてみました。

それぞれ特長ある味でした。
お腹いっぱいに食べれないのが残念。
食後は、動けず昼寝。本日は三色昼寝付となりました。


ブログ村のランキング参加中。「いいね!」と思ったら→にほんブログ村 地域生活ブログ 新潟情報へクリックm(_)m 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

むむ寒いぞ

2013-05-17 23:44:04 | 妙高散歩

すーっと背筋が・・
なぜか足腰がだるい・・
お腹もいまいち。

デスク周りの何人もの人がマスクを・・
昨日いった保育園で胃腸炎や風邪がはやってる・・
そして昨日の関山神社。

霧が出て、
上着を着てても寒い。おまけに手がかじかんで・・。
このような状況から風邪をひいたのでは?と自己診断結果が出ました。 寝ます


※写真:5月16日関山神社
ブログ村のランキング参加中。「いいね!」と思ったら→にほんブログ村 地域生活ブログ 新潟情報へクリックm(_)m 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

はなの斑尾

2013-05-16 21:17:03 | 野山の花

斑尾高原。
沼の原湿原。
リュウキンカが盛りの場所。

夕暮れ間際に向かった場所は、ココです。
白いミズバショウ、そしてこの黄色いリュウキンカ。
その向こうに見えるピンク色はヤマザクラ。

フレームにおさまっていないけど、
木々の芽吹きの淡い緑、コブシの白。
今、沼の原は、花の季節です。


※5月14日 沼の原湿原
ブログ村のランキング参加中。「いいね!」と思ったら→にほんブログ村 地域生活ブログ 新潟情報へクリックm(_)m 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夕暮れ間際

2013-05-15 21:31:54 | 野山の花

日の入りまでに。
間に合うか、間に合わないか・・
微妙な時間帯にココへ。

ココは、いま、リュウキンカが盛り。
黄色い絨毯が広がっているところです。
そんな様子と夕焼けを。

そのような淡い期待を抱きつつ車を走らせました。
この写真は、撮影後半。辺りは薄暗くなり、空には三日月が光っていました。
ちなみに到着時は、日の入り直後。期待通りに行かず


※5月14日撮影
ブログ村のランキング参加中。「いいね!」と思ったら→にほんブログ村 地域生活ブログ 新潟情報へクリックm(_)m 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする