九州北部に記録的な大雨が降り続き大変な被害が出ている。
テレビニュースで見ているだけで息がつまりそうだ!大変だなあ~と心からのお見舞いを・・・・・。
今日は何の日と調べたら、「公認会計士の日」「ワクチンの日」「ピアノの日」
「サラダ記念日」等と書かれていた。
朝刊にもサラダ記念日の記事があった。
「この味がいいね」と君が言ったから七月六日はサラダ記念日 俵 万智
歌人の万智さんが1987年(昭和62)5月に出した歌集の中の一首からブームになり
「記念日」という言葉が一般に定着させたらしい。
昨年、初版とほぼ同じ装丁で新装版が刊行された。
新聞写真より
私は
「嫁さんになれよ」だなんてカンチューハイ二本で言っていいの」 が印象に残っている。
すでに30年の年月が過ぎた事になる。
庭の百日紅が今を盛りと咲いている。
大阪では一日中太陽が照りつけ暑い日だった。九州の大雨が信じられない程・・・。