今年度自治会の社会見学を兼ねた食事会に夫婦で参加しました。
8時出発して5時半帰着。目的地は滋賀県信楽焼き見学と近江牛すき焼きの昼食。
窯元で雨に合いましたが屋内だし、食事会場も雨に関係ないので傘は必要なしで過ごせました。
すき焼きは近江肉食べ放題で無くなれば継ぎ足ししてくれましたが、私はお肉嫌いだから、
嬉しくはなかったが松茸ご飯と土瓶蒸しは美味しかったです。
お姉さんがお肉継ぎ足ししてくれます。
マツタケご飯と土瓶蒸し
朝ドラ「スカーレット」で信楽がブームとかでバスがたくさん来ていました。
歩くところも無く近所からバスが出発で楽な旅でした。
バスの中からこんな風景が続きました。
雲井の「登り窯」
さすが窯元集落ですから陶器館でも展覧会が盛んです。
金賞
銀賞
銅賞
セラミック陶器で制作した屏風「風神雷神図」
尾形光琳図屏風