goo blog サービス終了のお知らせ 

陽だまり

人生いろいろ

自粛生活その後

2020-04-17 16:04:30 | くらし

コロナ感染拡大にともなう自粛生活が何日経ったのかな?

何か月も経った様にも思うし、まだ数日かな?とも思うし・・・。

長い人生でもなかなかの日々だと思う。

貴重な体験の日を過ごしているとプラス思考に捉えて頑張ればいいものを

主婦の一日は何だか普段通りだとも思うし・・・。

夫は一日中自室にこもりもっぱら読書だ!

たいそうな本ではなく本箱の松本清張を次々と読破している。

何回読んでも面白い!という。

今日もこんなことをいう。

「黄色い風土」の中に大手新聞社勤務の青年が羽田発の飛行機に乗り込ん

だが席がなくたまたま空いていた席の隣合う席に座っていた女性に一目ぼれした。

その女性から沈丁花の香りがした。と云って沈丁花の香りがすると

思い出すという筋書きを今読んでいると嬉しそうだ。

「沈丁花の香りってどんな香り?」と聞くから、「家にも先日まで咲いていたでしょ!」

と云ったが無関心だからしょうがない!

文庫本を並べた本棚

私が読んでいた漢字本に沈丁花が出てきたので昼食後テストします。

と見せたら私ほども読めない。難しいとギブ・アップした。

たまたま俳句をしていたので花の名前や魚介類の漢字は大体読めるのが強みです。

百均本


右を立て読み・いちょう・おみなえし・さざんか・つくし・わさび・ゆり・ひまわり・じんちょうげ
あせび・ききよう・はまゆう・あじさい・からまつ・さるすべり・あやめ


こすもす・たんぽぽ・しらかば・かえで・すいせん・すいれん・はぎ・ぼたん
むくげ・やし・ぼけ・ねむのき・なでしこ・わすれなぐさ・しだ 。

庭の新芽も新緑になる。

 

 

 

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする