珍しく夕方夕焼け空が見えたので橋の上に撮りに行く。
一瞬落暉が見えましたが建物の間に沈んでダメでした。
そして夕べは満月でした。
暦を見たら土用と書いてある。
そういえば歳時記に春夏秋冬の各季節の最後の十八日間を土用と言います。
5月5日の立夏迄の18日間という意味らしい。
丁度昨日生協から届いたうなぎを食べたから正解でした。
昨日歩いた道すがらのお宅の庭に牡丹の花が見ごろでした。
「立てば芍薬 座れば牡丹 歩く姿は百合の花」
昔からの美女の条件としてのことわざ!?ですが・・・。
今日の 4692 歩