夏の季語として「蜻蛉生る」がありますが大体「蜻蛉」として秋の季語です。
午前中スーパーに出かけて帰宅したら」門扉の横にとんぼを見つけました。
今日は日差しがあったものの風が冷たくてジャンバーを出して羽織り出かけたほどでした。
近づいても逃げる様子がありません!カメラを取りに入ってもまだそのままです。
翅が虹色に光っています。
車が通ったらフラフラと飛びそうでしたが完璧には飛べない生まれたて!?
壁の淵にしがみ付いてジットしています。
何処で羽化したのかな??
玄関横に姫ウツギが可憐に咲き始めました。
午後いつもの様に誘われて、河川敷の方に出かける。
牡丹の花が咲いていた。
八重桜の木が二本もあった。梅の実が生っていた。さくらんぼも・・・。
たまには違う道もいいものです。
梅の実
さくらんぼ
土手の八重桜
途中で電話が鳴り「たけのこを掘ったから取りにおいで・・・!」
帰路寄ってもらってくる。
今日の 11097歩