陽だまり

人生いろいろ

昨夜の十七夜の月

2025-02-15 15:27:02 | 

12日の満月から数えて昨夜は十七夜でした。

月の出が遅くなり月の出を立って待つということから立待月(たちまちづき)と句に詠みます。

月の出時刻が19:19ですから、8時位に見た時は大きくてオレンジ色の

上がったばかりの月でしたが沢山の電線の中でしたので撮りようがなく寝る前に撮った写真です。

今夜はさらに遅れて20:16 月の出です。

十八夜の月で立待月よりもさらに遅いので、座して待つという意味から座待月(ざまちづき)

居待月(いまちづき)と言われます。

暖かい一日を賜わり忙しい中でスーパーにも行ったし午後はいつもの公園迄歩く。

梅の花は盛り,川では鴨が忙しく泳いでいた。

帰り好きな菩薩様の半跏趺座像にお参りしてくる。

今日の8492 歩

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする