陽だまり

人生いろいろ

紅白の萩の花

2020-09-24 17:14:05 | 植物

秋の七草の代表の萩。

草冠に秋と書いてはぎと読ませたのもうなずけます。

秋彼岸に食べる「おはぎ」も萩の頃だからそうで、

春彼岸に供えるものは「ぼたもち」と言い分けします。

(ボタンの花が咲くころ)

九度山の真田庵の庭に萩が咲いていました。

こちら泉州ではめったに見ませんが・・・。


萩の庭巡りて真田句碑の辺に


白萩のしきりに揺るる真田庵

4時過ぎから誘われて歩きに行く。

今日の4985 歩

 

 

 

 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 川遊びのマナー | トップ | 雨の彼岸花 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿