毎食後に痛み止めの薬を飲む。昼間は間隔の時間が短めだからか、
痛みも我慢の範疇だが,夕食を食べてから朝までの時間が長いので
夜中のトイレや朝起きるときの痛みがひどい!泣いて納まるものでもなし、
大声出しても、どうにもならないとなるとホント辛い。
友人は寝る前にも痛み止め飲んだというが、今度病院で聞いてみよう~。
良いお天気だったし、もう一度ご近所の梅の花を撮ってこようと出かけた。
猫ちゃんいるかな?と覗いたらご主人様と目が合った。
「撮らして下さい。」とお願いしたら
「もうこんなに散って今掃きだしている所ですよ!どうぞ々!」と言って下さった。
ここまで来たら十月桜は?と気になり回り道・・・。
控えめというのか、淋しそうというのか、咲いています。
帰り友人宅に寄ろうと道違えたら、ミモザの花が目に入る。
知ってるお宅だからインターホン押したら出て来て下さっておしゃべり。
ステッキなんか持ってどうしたの?と尋ねられてその事から話し始めて長くなる。
帰り枝先伐ってくれて喜んで持ち帰る。
少し気分が晴れました。
今日の 2005 歩
お早うございます!
いつもご丁寧に納得いく様に教えて下さって感謝・深謝です。有難うございます。
コメントをコピーして持ち歩きます。
診察の時見ながら?お願いしてみます。
痛み止めは症状の改善の頓服なので、時には就寝前でもよいのではと。
実は私の母も晩年に同様なアクシデントでした。
最初のうちは整形で処方して貰っていましたが、込み合うので掛かり付けのDrにお願いしましたら多めの処方をして頂きました。
それで痛みがきつい時は就寝前にも服用しました。湿布も併用でだんだん快方に向かいました。
因みにロキソニンは効果が早いですが持続時間がやや短いので、セレコックスに変えて頂きました。こちらは少し緩やかに長く効いたようです。
湿布はロキソニンテープの100mgがよかったです。又、塗り薬「インデバンクリーム25mg」も塗って(すりこむ感じ)いました。
やはり寛解には3か月ほどはかかったようです。
気候が温かくなるにつれて良くなられると存じます。念じております。
それではどうぞご無理なくお大事に。今宵これにて。