陽だまり

人生いろいろ

四天王寺の西門は極楽の東門

2023-08-14 15:38:05 | お出かけ

今日は朝から台風7号の進路をテレビの予報を見ながら過ごす。

時々雨が降ったり止んだりしたが、洗濯物は乾いたので良かったです!

洗濯竿や鉢物を下ろしたり、日除けカーテンをくくって飛ばないようにしたり

思い付くままに明日の直撃対応をしたつもりです。

昨夜行った四天王寺の事を少し調べてみたらとても古い由緒正しい寺院でした。

四天王寺は聖徳太子建立の七大寺の一つで鎌倉時代には,源頼朝も参詣しているそうです。

四天王寺の西門は極楽の東門で

春分の日と秋分の日は、四天王寺の西門(極楽門)と、

西門の石の鳥居を結んだ直線状に夕陽が沈みます。

1294年(永仁2年)に、それまでの木造の鳥居を改めて建てられた

四天王寺の石の鳥居は、年号の明らかなものとしては日本最古です。

その扁額(へんがく)には、「釈迦如来 転法輪処 当極楽浄土 東門中心」と書かれています。

「釈迦如来が説法する所で、極楽の東門である」という意味なのだと書かれています。

自分が撮って来た門から扁額だけを切り取ってみました。

商店街にも提灯が吊るされ通りには教会も

陽が沈む東門の裏側


帰りの天王寺駅とアベノハルカス

駅の天女像をいつも撮って来ます。

3時過ぎより本格的な雨が強くなる。

 

 


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 「四天王寺万灯供養会」に行く | トップ | 終戦記念日 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿