雨も上がったので友人がリサイクル公園に連れて行ってくれる。
お弁当でも持って行けば良かったが、なんにも気が付かず、
車に乗ってから失敗に気付く。
途中から又降り出して、地場野菜を買ったり、肥料を買ったり・・・。
コスモス畑はまだ少ししか咲いていない!
隣のジニア(百日草)の方が綺麗だったが、傘を差しての撮影はちょっとしんどい!
入場者も少なくて彩も乏しいから直ぐに帰って行くから、回転が速い。
夕方宅急便で鹿児島の「にんにく卵黄」さんから野菜のプレゼントが届く。
27年も摂っているが初めての事です。
いつも冊子で当たった人を羨ましがっていましたがやっと当たって嬉しいです。
今月初めに電話で当選を知らされていたので待ちわびた野菜でした。
今日の 1425 歩
コキアが紅葉しかけてますねぇ!?
我が家でも随分季節が進みました!!
そして呆れるほどの少量の栗の収穫も終わり
酢蜜柑類の収穫を何時にするか
思案中です!!
プレゼント!(@^^)/~~~
待てば海路の日和あり!!ですねぇ!!(*^^)v
こんばんわ!
お宅では栗やかんきつ類の収穫で大変ですね!
それにお料理が大変お上手で感心しています。
今日行った公園でもコキアが赤くなり始めていて撮ってきました。
左足の痛みは病院に行って検査してくださいネ!
大事に至りませんよう、祈っています。