アマゾン・プライム・ビデオを見ていたら突然CMが流れた。オイオイ!間違っていないか?とネットで調べたら今日4月8日からCM放送らしい。嫌だね!イヤだねという人は毎月390円だせ!オイオイ!最悪じゃ!有料チャンネルでもCMを流すというのが世界中の潮流らしい。「儲かるなぁ」と考えたら、流れはドンドン加速するよ!将来は15分単位で見せて頂く時代になるよ!
まったく!最悪じゃ!すぐに電源を切った!
アマゾン・プライム・ビデオを見ていたら突然CMが流れた。オイオイ!間違っていないか?とネットで調べたら今日4月8日からCM放送らしい。嫌だね!イヤだねという人は毎月390円だせ!オイオイ!最悪じゃ!有料チャンネルでもCMを流すというのが世界中の潮流らしい。「儲かるなぁ」と考えたら、流れはドンドン加速するよ!将来は15分単位で見せて頂く時代になるよ!
まったく!最悪じゃ!すぐに電源を切った!
スマホのLineが使えなくなった。通話・メールの着信が鳴らない。赤いマークもつかないのでそれぞれ個人のアカウントを覗きにいかなくてはいけない。きのうネツトで散々調べたが、どうにも解決できなかった。それで夜寝る前に「エイヤ~!」とLineアプリを削除して、再インストールした。
そうしたらLineの着信が鳴るようになりました。履歴は無くなってしまったが(残す方法は知っていましたが、そんなに重要なものは無い。映像は別ファイルに保存してある。正直めんどくさかった)Lineを使えればこれで良し!なんらかの操作を間違ったのか?何が原因なのか?さっぱり分かりません。これでスッキリ眠る事が出来ました。
作者が世の中の些細な事を観察してみると「こわい」という感覚が浮かんでくるようだ。小学生の頃は歯磨きは、歯磨粉をタップリつけて歯をブラシを横方向に磨きましょう!という世間の常識が、いつの間にか縦に磨きましょう!そして今度はいつの間にか歯茎と歯の付け根をコチョコチョこまかく力を入れずに磨きましょ!歯磨き粉はほんの少しだけ付けましょう!そしてまたまた、ブラッシングをしたら口をゆすがない。ペ~と吐き出して、それで終わり!というのが現代の歯磨きの常識らしい。おいおい!口をゆすがないと後味が悪いだろうと思う。
PS アストリットとラファイエルというフランスのTVドラマが始まったが何シーズン目か忘れたがラファイエルが歯磨きをしていて、ペ~と吐き出して終わりというシーンがあった記憶がある。
常識がどんどん変貌していって、今の常識が本当はダメな事ってあるのだろうなぁ・・・昔はうさぎ跳びをやったが、今はダメでやらない。運動中は水を飲むな!と言われたが、今は飲めという。世の中は、真面な事ってあるのだろか?と考えさせられるエッセーです。
PS 粉の歯磨き粉など今では存在しないのにもかかわらず、歯磨き粉という名称が通用しているから不思議!
ある人と喋っていた時「人生は思い描いたようには、ならない」とオイラの口から出た。「そのとおりですね」と相手は相づち打った。会話はここで途絶え、別の話になった。後になって、考えたら「オイラは、自分の人生を思い描いたことがあっただろうか?」という疑問が芽生えた。何も将来を思い描かず行き当たりばったり、ただただ生きてきたなぁと思った。そう思っても遅い年齢になってしまった。
Lineの着信音が鳴らない。メールも通話も鳴らなくなってしまった。ネットを検索しても分からず、娘達にも相談したが分からない。どうしてら・・・と悩んでいたが、どうせいオイラには用事でかけてくるような人はいないだろうなぁ・・・まぁこのままだ!何も支障がないのだ。
寂しい話だなぁ・・・と思う。
マメカンが忠犬のようにオイラにくっついて離れない。トイレも風呂も片時も離れない!「やめてくれよ」オイラはあんたの親じゃない!しかしマメカンは「どこまでも一緒にいたい」という覚悟というかオーラが見え隠れしている。風呂へ入る時は脱衣場でオイラが裸になるまでちゃんと足元に居るのだ。裸になるとマメカンは諦めて出ていくのだが。お前は変態猫だぞ!
そして夜になるとマメカンはオイラの枕元で寝ている。明け方になるとマメカンは「頭をなでてヨシヨシ!」してくれ耳元で「にゃ!」甘えた声で鳴くのだ。それでもオイラが起きないと鼻先をオイラの手や顔に押し付けてくる。冷たいからびっくりして飛び上がる。
孫がマメカンの背中にヌイグルミをいたずらで置いてもオイラの傍から離れようとしない。普段なら孫の姿を見るとすぐに逃げるのだが。オイラが一週間姿を見せなかったので、心配なんだろうが親離れしない猫です。いやいやオイラは親じゃありません!
孫一家は、朝食を食べて帰っていきました。
やれやれと一息ついたらコウモリランがオシッコ臭い。ムギがオシッコをひっかけたようです。とほほ・・・。
久しぶりに暗室に入ったら「・・・」なんだか臭うのです。しゃがんで猫の目線になって鼻をならしていると「うわ~!臭い!これはムギのオシッコの匂いだ」床に敷いてある絨毯が沈没!そしてテーブルワゴンの下段の棚がオシッコが溜まっている。暗室の中の冷蔵庫の扉も!暗室の壁も流し台の下段の棚もまず水拭きをして、お湯で拭いて、消臭剤をかけて放置!
それでも臭い!これは幻匂(ゲンシュウ)か?もう一度お湯ですべてを洗って消臭剤をスプレーして放置してある。それでもなんだか臭いような気がするのだ。
我が家に帰ってきたら目が痒くなった。花粉だ。長野では目薬をささなくても過ごせたが、長野と我が家では花粉の量が違うようだ。目薬はどこだ!?使わなかったから、何処に終ったか・・・思い出せない。
チクワは、オイラに対する態度が全く変わりません。
我が家は、春が確実にやってきている。
駐車場の隙間からスミレが咲いている。
PS
世の中が大きく傾き始めた。我が国の利益第一主義で弱肉強食の世界へ突入したようだ。これで儲ける人は、ごく一部のそしてその中の少数の人で、大多数の人は暮らしが大変になるだろう。零れ落ちてゆくしかない。しかし、そうなる人を世間が選んだということで、歴史的に非常に重要な分水嶺の時期と認識されるだろう。過去の独裁者も歓喜の声で、こうして生まれたのだろう。
長野へ行く時も、そうですけど帰る時もオイラの所帯道具を小さな車に巧妙に立体パズルをするように積み込まないと全部は入りきらないのです。まず敷布団・敷布団カバー・掛け布団・毛布上下一式・スリッパ(防寒用)・サンダル・組み立て机・折りたたみ椅子・電気スタンド・ホームデイ(充電ドリル等)・洗面用具・バスタオル数枚・タオル数枚・下着数枚・シャツ数枚・ズボン2本・セーター数枚・防寒コート・カメラ・予備電池・電気スタンド・読みたいなぁとおもった本10冊・スマホ等の各充電器・茶碗・湯呑・お椀・箸・インスタンポット(圧力なべ)ノートPC。そしてまぁなんだかんだとお土産(古本数冊と陶器6枚)を買ってくると・・・高速道路の運転があるのでガタガタしないようにもう一つ工夫がいる。
ゆっくりゆっくり高速道路をぶっ飛ばして我が家に帰ってきました。ムギがさっそくPCのキーボードに乗って邪魔をしにやってきた。マメカンはオイラに金魚の糞のようについて回っています。
我が家に買ってきたら積み込んだ生活用品を我が家の元の場所に整理整頓して終わないといけない。妻が手伝ってくれたがインスタントポットが車から転がり落ちてきた。ああ!とにかく非常に疲れた。くたびれた!ゆっくり寝たいけど・・・。
雨はポツポツと降っているが、暖かい春がやってきている気配を感じる。長野の用事は済んだので明日帰る予定をしています。
きょうは重要な棋戦がありました。藤井壮太七冠が予選で敗退してしまったので、すっかり叡王戦を失念していました。
きょうは叡王戦5番勝負の第1局が伊藤巧叡王✕斎藤慎太郎八段挑戦者で名古屋市「神楽家」で始まっています。持ち時間は各4時間でチェスクロック方式です。アベマ将棋チャンネルで無料観戦できます。
読んでいるので表紙がそる。
長野に出向くときにBook/Offで「あんじゅう」(単行本)を見つけた。それでそのまま長野に連れてきて、読み終えたのが運の着きだった。どうしても、この三島屋変調百物語の続編が読みたくなったのだ。他の本は一杯段ボールに詰めて持ってきたのだが、長野の山の暮らしにぴったりと三島屋シリーズが肌に馴染むのだ。人が大勢暮らしている場所では分からないようなお日様が沈んで眠りお日様が顔を出せば目覚めるという自然の中の人の暮らしにぴったりと合うのだ。それで車で一走りして長野のBook/Offで110円で買ってきた。怨霊・祟り・人殺し・山の神・妖怪・バケモノ・様々な怪奇現象を人々は神田三島町の袋物屋三島屋に語りにやってくる。語りを聞くのは三島野の主人・伊兵衛の姪の「おちか」三島屋の「黒白の間という座敷」「語って語り捨て、聞いて聞き捨て」あとは二度と云々しない。