去年
JINRO(アルコール25度・普通は35度のホワイトリカーで漬けます)で、適当に漬けた梅酒が美味しかったので今年も漬けようということになった。
折り込み広告で土曜日の特売品の梅(大きさ”L)1Kg500円が
なんと今日の見切り品としての梅(大きさ2L)1Kgが300円で安売りしていたので2Kg買ってきた。
ラッキー!
そしてホームセンターで8Lのガラス瓶を698円 氷砂糖1Kgを348円で買ってきた。
それから今年もホワイトリカーではなくJINROで漬けようと思い大型酒屋チェーン店へ行ったらも、いつの間にやら完全閉店していて跡形も無かった。
・・・エ~!唖然です。商売とは分からないものです。
それで、そこから一番近いスパーマーケットでJINROを買おうと店に入ったら ここでは置いていないというのだ。
エ~!JINROが置いてない?分からないなぁ・・
仕方がないので鏡月1.8L(25度)を1本1035円のを2本購入した。
問題は氷砂糖の量です。
氷砂糖の袋の広告では梅1Kgに対して1Kgとなっているがスパーマーケットのレシピでは0・5Kg 表示してある
そしてガラス瓶の中の広告レシピでは0・3~0・5Kgとなっている。
正解はないのだろうが・・・去年は何グラム入れたのだろう・覚えがないし・・記録も無い・・・
まぁ今年は梅が2Kgなので氷砂糖を1・5kg程度入れてみた。
さぁ 今年の梅酒は美味しいかなぁ?・・来年の夏が楽しみです。
去年の梅酒は もう底が見えている・・・夏までもたないぞ!
開いた瓶で 何を漬けようか検討中です