前回
「タクシー強盗は、無くそうと思えば無くせれます。
運転席と後部席を完全に封鎖すること、車内にビデオ録画を搭載すること、まず政府がタクシー車両に義務付ければ90パーセント無くせれます。
そして、料金収納は機械が管理して金を入れ込む車両くくりつけのレジスターをつけること、これで99パーセント大丈夫でしょう。
実施しようと思えば即行えます。やろうとしないだけです。
運転手の命が軽んじられているからです」
と書きました。
連日タクシー強盗というより強盗殺人が起こっています。何人タクシー運転手が殺されなければいけないのか!
防ごうと思えば必ず防げれるものです。
政令で決めましょう
「タクシー強盗は、無くそうと思えば無くせれます。
運転席と後部席を完全に封鎖すること、車内にビデオ録画を搭載すること、まず政府がタクシー車両に義務付ければ90パーセント無くせれます。
そして、料金収納は機械が管理して金を入れ込む車両くくりつけのレジスターをつけること、これで99パーセント大丈夫でしょう。
実施しようと思えば即行えます。やろうとしないだけです。
運転手の命が軽んじられているからです」
と書きました。
連日タクシー強盗というより強盗殺人が起こっています。何人タクシー運転手が殺されなければいけないのか!
防ごうと思えば必ず防げれるものです。
政令で決めましょう
もうひとつ、アンコがあったが写さなかった。アンコは身体に悪い。



大根おろしと黄な粉を混ぜて食べようとしたら、「気持ち悪くて、考えられんわ」と妻に言われた。
やっぱり喰いすぎた。後悔しても遅いのだが、いけません。



大根おろしと黄な粉を混ぜて食べようとしたら、「気持ち悪くて、考えられんわ」と妻に言われた。
やっぱり喰いすぎた。後悔しても遅いのだが、いけません。
他家では30日に餅をつくのが風習になっているのだが、オイラは全くかまわない性格なので、今日餅をついたのだ。

昔から餅つき器を使っている。自動で蒸してもくれるから簡単です。


餅米を水に6時間ひたすのを忘れていた。

お湯(40℃)に3時間をひたして、餅をついた

昔から餅つき器を使っている。自動で蒸してもくれるから簡単です。


餅米を水に6時間ひたすのを忘れていた。

お湯(40℃)に3時間をひたして、餅をついた
