ここ数日ネット通販のアマゾンで検索しても新刊の本では存在せず 古本でしかない本を注文した。
足立則夫著「遅咲きのひと」日本経済新聞社刊 が昨日届いた。(もう一冊あるが届いてはいない)
・・・そういえば最近はネット通販ばかりで様々な物(暗室薬品・音波歯ブラシ・体温計・デジカメ)を買っている。古本まで買うようになったかと自分でも驚いている
実際にBOOKOFFへ行っても自分で探がしても・・・たいがいはオイラが探している本は無いのです。
オイラは時代遅れで後からトボトボついてゆく人間なので、オイラが古本をネットで買い始めたということは皆は昔からやっているのかなぁ・・・
そうなると・・・電気大手販売店が右肩下がりになっているが古本業界も・・・?
ひきこもりでも・・・今は生活は困らない。困ったことではあるが・・・便利です。
*オイラは新刊の本は40年以上通っている地元の本屋で買っています