
なぜ人はダジャレに惹かれるのか。
「靖子のポットは使いやすこ」に代表される家電業界や、
微妙なネーミングに定評のある小林製薬(熱さまシート/なめらかかとetc.)を有する製薬業界、
「お疲れサマンサタバサ」のアパレル業界、
「腰のフラメンコ」のAV業界、
「いただきマンモス」の薬物業界等、どこでもダジャレは大人気である。
昨今、そんなダジャレ業界に台頭してきた一大勢力が『記念日業界』である。
『ハートの日』である本日8月10日は『ハット(hat)の日』でもあるらしく、
名古屋帽子共同組合さんは大須観音で帽子供養祭を行う。
…“西暦を表示する神社”同様の違和感をおぼえるな、“欧文ダジャレのイベントを行う観音寺”。
結論:“ひまわり雌しべのハート”は、撮る方法よりも好条件に出会う方が難しいです
プロの仕事としてはとてもいただけないものもありますよね。
まさに小林製薬とか(笑)
以前、コピーライター志望者のコピーを拝見させていただく機会があったんですが…
その中で後頭部を男根で、あっ失礼、大根で殴られたような衝撃を受けた作品を紹介します。
『カレーはカレー方がいい』
二日うなされました。
まさにソコです>プロの仕事として~
確信犯的なモノもたま~にみかけますが、大多数は、
あられ屋の部長「“マイケル富おかき”とかどどうだ」
あられ屋の社員「・・・バカ売れ間違い無しですよ部長」
の過程が透けて見えますもん^^
「明かりをつけましょボンジョビにぃ~♪」
これ以上の完成度をもつダジャレにはお目にかかったことが無い。
そういえば昔、金魚主さんからのメールのタイトルが「お久しブリトニー」だったことを思い出しました。
ダジャレ/パロディの宝庫です。
で、そんなハズカシイ暴露大会はいらねーですよ!(笑
てかクライアントさまだったSacheさんと仲良くなるきっかけになったのは
Sacheさんからの伝達事項に対する返信:「ぶラジャー!」
とかでしたよね、確か(笑
っていうか、そんなこと書いたのまったく覚えてない!!
AV業界、探求したいです。あ、あくまでダジャレについて。
ダレじゃΣ( ̄□ ̄;)それ?
あの、なんかもうボチボチ妖精さんに要請してよろしいですか?>毛布w
ハートの日にコメント間に合わず無念でしたがハッとさせられました。
まさにハットトリックですね>好条件
ありガトーショコラ
Mさんの提案でしたよね、確か^^>ダジャレを入れる
で、違う、Sacheさんが書いたんじゃ無くて、
オレが書いたの、Sacheさんの事務的なメールに対して(笑
AV探訪、是非ともご一緒したいっす♪
【サンデーさま】
「二度&ナンシー」ってコトですね。
・・・ワカリニクイにもホドがある(笑
今「妖精Amazon」で「妖精ナビ」を注文しました。
「妖精ヤマト」が配達に来るまでしばしお待ち下さい>毛布かけ
切花ひまわりを自宅に持ち帰って撮らないと無理そう。
上手く撮れたら報告いた島倉チョコ。
もはや原型とどめていませんね(笑)
ひまわりフォトれた気がしまシュークリーム♪( ´▽`)
どうかな?
一度mixiにUPしたりサイズを変えたりすると画質が最悪な事に(-_-;)
そこら辺なかなか機械オンチです故。
本日、愛知を通過し広島入りしましたよー♪
へへ。
「夏のハート降る♪大作戦」、上手く行ったようで何よりです。が、
JPEGの画像は保存を繰り返すと劣化します、ご注意くだサイクリングやっほー!
広島、ごゆるりと^^