カメキチの写真漫遊記

近場や旅行先の写真を紹介します。特に富士山写真は好評ですので多く投稿します。

10月12日 土岐市妻木の流鏑馬(やぶさめ)

2014年10月20日 | 国内旅行
例年この季節はいろいろな行事などで見学できませんでしたが本年は見学撮影が出来ましたので見て下さい。先ずは駐車場となっていた妻木小学校で手作りの鎧兜姿で行列のため待機していました幼稚園園児の笑顔です。

祭の出店。

丁度到着したときに見た最後の馬場見せだと思います。

神輿行列と武者行列。













騎乗者は小学4年から6年の6名が選ばれます。

こんな オチ も仕方ないですね。

ここで流鏑馬が始まりますが陣笠、陣羽織姿3回、古式衣装3回。総計36回、130mの参道を駆け上がります。参道は登り勾配になっています。小学生と思えぬ綱さばキです。戻るときには観客に縁起物を投げ入れます。







行事が終わった、参道の馬場。今回は子供が流鏑馬の主役は少ないのでは、今後も続けたい伝承の行事と思います。