Cメールは無料なので家族間の連絡に適しています。以前僕は若者たちがメールをピコピコ打つのを若干ケーベツの眼差しで見ていたのだが、夫婦間のちょっとした連絡がある場合には便利なので今では毎日使っています。(若者のみなさん、スミマセン)たとえば妻から「帰りに牛乳買ってきて」とかね。それから、auの携帯電話は絵文字もバラエティに富んで、優れもの!一番良く使う絵文字は癒し系のトラ猫君。僕の希望としては三毛猫君、きじ猫君も入れてほしい。(ちなみに我が家の猫は体重が4.5キロある太目の白猫です)絵文字は使い始めると、それがないと物足りなくなってしまう。僕も気の利いた絵文字を文章の間とかに入れているのだが、家族は「お父さんの絵文字は変だぁ!」と誹謗中傷するのである。僕の絵文字は、「早く来い」=「らくだ」、「フェリー」=「ペンギン」、「おはよう」=「食パン」、「曇り」=「蛸」などなどですが、このウィットにとんだセンスが、みんなには分からないのですかねぇ?
http://www.au.kddi.com/
http://www.au.kddi.com/