教育落書き帳

教育とは何か…子どもの視点を尊重し、親、伴走者、市民の立場から語ります。子どもを語ることは未来への信頼と希望を語ること。

1月12日(土)のつぶやき

2013年01月13日 | 日本の教育

大阪・高2自殺:文科相、都道府県教委に体罰の調査指示 mainichi.jp/feature/news/2…


まず我々の食生活自体を見直さねば。 世界の食料生産の半分が無駄に、「悲劇的な水準」 英報告書 cnn.co.jp/m/fringe/35026…


日米韓の連携?ホントかな。安倍氏に対する米国や韓国の対応は積極的友好的とは言えない。思い込みと現実とのこれ程の大きなギャップは不安だ。 安倍首相、中国批判「国家として間違っている」 - SANSPO.COM sanspo.com/geino/news/201… @sanspocomさんから


レイシズム・レイシストが皆在特会や桜井誠のような醜悪な表情をしているわけではない。それは時に「普通」の顔で、あるいは下村文科省や朝日新聞社説のように、スマートな、穏やかな表情で立ち表れる。

Bakillerさんがリツイート | 9 RT

@japanees そんないやがらせは日本人は知ってると思います。ただ、東北大震災でのアメリカ軍の行動はすばやく、仙台空港の大量の土砂を大量のブルドーザーで除去し、食料物資を被災地まで届けてくれたことにお友達作戦だったにしてもありがたかったと思う自分もいます。

Bakillerさんがリツイート | 1 RT

残念なことだけど文科省下の学校や教育委員会がここまででたらめで頼りにならないことが明らかになると、教育長=教育委員長という線も説得力が増してくる。 朝日新聞デジタル:聴取15分「体罰なし」 1年前の通報調査、市教委指示 - 社会...


すごい!感激。科学研究はこうであってほしい。 朝日新聞デジタル:甲状腺被曝、体内セシウムから推計 弘前大が考案 - 社会 asahi.com/national/updat…


こういうプロの実践者が語る言葉は説得力がある。この記事に全面的に賛成だ。これはスポーツ指導にとどまらない。不登校の子ども達の多くもいじめや体罰の被害者だ。 朝日新聞デジタル:「体罰は自立妨げ成長の芽摘む」桑田真澄さん経験踏まえ - 社会...