goo

7月と9月の摸擬試験

4年生の保護者のみなさまへ  
中学受験パパママ塾「ONE」のご案内

来月には、また各塾で模擬試験が行われるでしょう。そして9月からは毎月、模擬試験が続きます。

夏休みの成果を考えると、7月に模擬試験を受け、さらに9月に同じ模擬試験を受けてみることは大事だと思います。その比較をすることによって、子どもの夏の勉強の成果がわかるし、また次に何をしなければならないかが明確になってきます。この比較は受験指導をする上で非常に大事だと思っています。

夏休み前に何を課題をすべきかを明確にして、具体的な勉強方法を絞り込む。一方で夏休みといえども、それほど時間がとれるわけではないので、テーマはある程度絞り込んでいかないといけないからです。

ただ夏休みにがんばったから、9月の模擬試験は良くなる、ということはあまり期待しない方が良いと思います。むしろ、下がったりすることもあるのです。これは勉強していないからではない。むしろ勉強したから、こうなることが多いのです。

たくさんの勉強をして、知識も増え、また解き上げる力をつけていくわけですが、まだ成長途上。当然、混乱しています。むしろ選択肢が増えたから、間違いやすい場合もあるのです。知っている知識が増えると、あ、これかもしれない、という迷いが出でくる。シンプルにこう解けば良いものを、「違うかもしれない」と思ってしまう。その結果として時間が足りなくなったりするので、9月は成績がそう簡単には上がりません。

しかし確実に勉強しているので、それが秋が深まるにつれて解く力も確実性を身につけていく。だから成績はそういうものだという前提で、別に見てほしいことがあります。

それは答案。7月と9月で「ていねいさ」に関する差が出てくるようにしてほしい。計算をその場で検算できるようになった、とか、式をていねいに書いたとか、条件を確認できるようになったとか。こういう差は明確にわかります。そしてそれが身についていけば、秋の模擬試験では成績は良くなります。

「7月と9月の答案は、ぜんぜん違うねえ。」となれば、合格にまた一歩近づけるでしょう。






Newフリーダム進学教室からのお知らせ

2019年度夏期講習のお知らせ

New【無料】合格手帳「夏休み特集号」を差し上げます。


今日の田中貴.com
男女均等に関する問題

6年生の教室から
カリキュラムテストの目的

算数オンライン塾
6月12日の問題






にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(指導・勉強法)へ
にほんブログ村

コメント ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 本番の入試で... 夏に算数の力... »