中学受験で疲弊しないために、親子で楽しむ受験になるヒントを綴っていきたいと思います。
中学受験で子どもと普通に幸せになる方法
個々に組み立てることが必要
塾は明日から再開するところが多いと思いますが、この後、例えば昨年のような状況になるのか、と言えばなかなか難しいところがあります。
すでに三密を避けるという前提で、分散授業になっているところもあり、その分、動画授業やZOOM授業が行われるが、夏休みも短縮になり、夏期講習が通常通りできるとも思えない。
学校の勉強も進まないといけないから、必然的に子どもたちのスケジュールはなかなか大変になってくるでしょう。
したがって個々の目標や状況に合わせて、やるべきことを整理し、優先順位をつけないといけない。別に塾に行かなければいけない、ということではないので、その分上手に時間を使う、という手もあるでしょう。学校は義務教育だから、それはがんばらないといけないが、後は上手にコントロールする必要がある。
ここに来て一気に子どもたちの負担が増える結果になってきます。
だからウチの考え方にしたがって、やることを整理していきましょう。
大事なことは子どもたちの安心して暮らせることがまず第一だ、ということですから、それを前提に組み立てていけば良いのです。
【NEW!】フリーダム進学教室からのお知らせ
2020夏期講習のご案内
無料です。
2020合格手帳4ー6月号申し込み【5年生用】
2020合格手帳4ー6月号申し込み【6年生用】
ここで理解を深めよう
「映像教材、これでわかるシリーズのご案内」(田中貴)
今日の田中貴.com
学校も悩む
6年生の教室から
3ヶ月間の差
算数オンライン塾
5月31日の問題
にほんブログ村
すでに三密を避けるという前提で、分散授業になっているところもあり、その分、動画授業やZOOM授業が行われるが、夏休みも短縮になり、夏期講習が通常通りできるとも思えない。
学校の勉強も進まないといけないから、必然的に子どもたちのスケジュールはなかなか大変になってくるでしょう。
したがって個々の目標や状況に合わせて、やるべきことを整理し、優先順位をつけないといけない。別に塾に行かなければいけない、ということではないので、その分上手に時間を使う、という手もあるでしょう。学校は義務教育だから、それはがんばらないといけないが、後は上手にコントロールする必要がある。
ここに来て一気に子どもたちの負担が増える結果になってきます。
だからウチの考え方にしたがって、やることを整理していきましょう。
大事なことは子どもたちの安心して暮らせることがまず第一だ、ということですから、それを前提に組み立てていけば良いのです。
【NEW!】フリーダム進学教室からのお知らせ
2020夏期講習のご案内
2020 合格手帳4ー6月号を差し上げています。
無料です。
2020合格手帳4ー6月号申し込み【5年生用】
2020合格手帳4ー6月号申し込み【6年生用】
ここで理解を深めよう
「映像教材、これでわかるシリーズのご案内」(田中貴)
今日の田中貴.com
学校も悩む
6年生の教室から
3ヶ月間の差
算数オンライン塾
5月31日の問題
にほんブログ村
コメント ( 0 )
前のめりにならず
全体として、感染者数が落ち着いてきた、という流れがあって、緊急事態宣言が解除されてきたわけですが、北九州市や東京の数字はまた増えてきています。
自粛をやめれば、当然感染の機会は増えるわけで、多少の数の増加は致し方ないところではあるものの、あまりに前のめりになってしまうのも、やはり考えないといけないところがあるでしょう。
実際に学校が始まると言っても、まだ週2回というところも多いし、塾もフルに元に戻る、ということではない以上、6月の勉強もやはり自宅中心に組み立てていく方が自然と言えます。
通塾に関しても、授業時間や授業頻度を考えて、これは無理して行くようなものではなさそうだ、と感じられたら、その通り行動された方が良いでしょう。
6月中も動画授業やZOOMによる授業を継続するところも多いので、あまり前のめりにならず、充分な段階に入るまでは、慎重に行動していきましょう。
【NEW!】フリーダム進学教室からのお知らせ
2020夏期講習のご案内
無料です。
2020合格手帳4ー6月号申し込み【5年生用】
2020合格手帳4ー6月号申し込み【6年生用】
ここで理解を深めよう
「映像教材、これでわかるシリーズのご案内」(田中貴)
今日の田中貴.com
水溶液に関する問題
6年生の教室から
自信の視覚化
慶應進学館から
スケッチを書き慣れる
にほんブログ村
自粛をやめれば、当然感染の機会は増えるわけで、多少の数の増加は致し方ないところではあるものの、あまりに前のめりになってしまうのも、やはり考えないといけないところがあるでしょう。
実際に学校が始まると言っても、まだ週2回というところも多いし、塾もフルに元に戻る、ということではない以上、6月の勉強もやはり自宅中心に組み立てていく方が自然と言えます。
通塾に関しても、授業時間や授業頻度を考えて、これは無理して行くようなものではなさそうだ、と感じられたら、その通り行動された方が良いでしょう。
6月中も動画授業やZOOMによる授業を継続するところも多いので、あまり前のめりにならず、充分な段階に入るまでは、慎重に行動していきましょう。
【NEW!】フリーダム進学教室からのお知らせ
2020夏期講習のご案内
2020 合格手帳4ー6月号を差し上げています。
無料です。
2020合格手帳4ー6月号申し込み【5年生用】
2020合格手帳4ー6月号申し込み【6年生用】
ここで理解を深めよう
「映像教材、これでわかるシリーズのご案内」(田中貴)
今日の田中貴.com
水溶液に関する問題
6年生の教室から
自信の視覚化
慶應進学館から
スケッチを書き慣れる
にほんブログ村
コメント ( 0 )
夏休みの日程発表
東京の都立学校は夏休みを今年8月8日から23日までの16日間に短縮するとともに、冬休みも12月26日から1月3日となりました。
まあ冬休みはまだ先のことなので、もっと短縮される可能性があるのかもしれませんが、夏休みは普通42日間あったので、26日間の短縮ということになります。
しかし。まだ学校の日程はこれから決まってくるでしょうから、塾の夏期講習との兼ね合いをどうするかは、これから決めていかなければなりません。
正直、塾も通常の夏期講習ができないことは明白なので、後はどうフォローするかを具体的に決めていくしかありません。
すでに発表した日程を変更しない、というところもあるでしょうが、なかなか学校を休んで塾に行く、というのも難しいところがあるでしょう。志望校によっては出席日数が関係するところもあるので、これはやはりバランスをとる必要がある。
すでに文部科学省は各学校に対して、入試の特別措置を考えるように指示していますが、これもまたどうなるかまだ不透明なところ。
とはいっても、やれることをとにかくやっていくしかない。今年は、やはり学校のスケジュールをにらみながら、
今できることを積み重ねていくべきでしょう。
【NEW!】フリーダム進学教室からのお知らせ
2020夏期講習のご案内
無料です。
2020合格手帳4ー6月号申し込み【5年生用】
2020合格手帳4ー6月号申し込み【6年生用】
ここで理解を深めよう
「映像教材、これでわかるシリーズのご案内」(田中貴)
今日の田中貴.com
体調優先
6年生の教室から
ミスの傾向を知って対策を立てる
算数オンライン塾
5月29日の問題
にほんブログ村
まあ冬休みはまだ先のことなので、もっと短縮される可能性があるのかもしれませんが、夏休みは普通42日間あったので、26日間の短縮ということになります。
しかし。まだ学校の日程はこれから決まってくるでしょうから、塾の夏期講習との兼ね合いをどうするかは、これから決めていかなければなりません。
正直、塾も通常の夏期講習ができないことは明白なので、後はどうフォローするかを具体的に決めていくしかありません。
すでに発表した日程を変更しない、というところもあるでしょうが、なかなか学校を休んで塾に行く、というのも難しいところがあるでしょう。志望校によっては出席日数が関係するところもあるので、これはやはりバランスをとる必要がある。
すでに文部科学省は各学校に対して、入試の特別措置を考えるように指示していますが、これもまたどうなるかまだ不透明なところ。
とはいっても、やれることをとにかくやっていくしかない。今年は、やはり学校のスケジュールをにらみながら、
今できることを積み重ねていくべきでしょう。
【NEW!】フリーダム進学教室からのお知らせ
2020夏期講習のご案内
2020 合格手帳4ー6月号を差し上げています。
無料です。
2020合格手帳4ー6月号申し込み【5年生用】
2020合格手帳4ー6月号申し込み【6年生用】
ここで理解を深めよう
「映像教材、これでわかるシリーズのご案内」(田中貴)
今日の田中貴.com
体調優先
6年生の教室から
ミスの傾向を知って対策を立てる
算数オンライン塾
5月29日の問題
にほんブログ村
コメント ( 0 )
ニューノーマル
緊急事態宣言が解除になった今、これから新しい生活の再構築がいろいろな分野で行われていくと思うのですが、まずはあの通勤電車の混雑はなるべく避けたいと思うのです。
実際にテレワークを続けたい、という方が60%以上いる中で、その理由に挙げられているのが「通勤のハードさ。」
大人でもいやでしょうが、子どもたちだって当然嫌なわけです。ただ実際に私立に通う子どもたちは、朝から通勤ラッシュにもまれている。新中1なんか、まだ鞄にしょわれているような状態なのに、それでも通勤ラッシュに耐えなければならない。
学校の何から何まで対面授業、でなくても良いように思えるのです。オンラインで済むのならオンラインでやる。
実験や実技は当然、学校に行かないとできないことでしょうから、その分時差通学にできれば、三密も回避できるのではないでしょうか。
実際にオンラインの授業を経験すると、「これでもいいな」と思うことはあるので、実質的に効果があれば変えていった方が良いでしょう。
【NEW!】フリーダム進学教室からのお知らせ
2020夏期講習のご案内
無料です。
2020合格手帳4ー6月号申し込み【5年生用】
2020合格手帳4ー6月号申し込み【6年生用】
ここで理解を深めよう
「映像教材、これでわかるシリーズのご案内」(田中貴)
今日の田中貴.com
第431回 一人一台時代へ
5年生の教室から
教えることよりも
慶應進学館から
男女のバランス
にほんブログ村
実際にテレワークを続けたい、という方が60%以上いる中で、その理由に挙げられているのが「通勤のハードさ。」
大人でもいやでしょうが、子どもたちだって当然嫌なわけです。ただ実際に私立に通う子どもたちは、朝から通勤ラッシュにもまれている。新中1なんか、まだ鞄にしょわれているような状態なのに、それでも通勤ラッシュに耐えなければならない。
学校の何から何まで対面授業、でなくても良いように思えるのです。オンラインで済むのならオンラインでやる。
実験や実技は当然、学校に行かないとできないことでしょうから、その分時差通学にできれば、三密も回避できるのではないでしょうか。
実際にオンラインの授業を経験すると、「これでもいいな」と思うことはあるので、実質的に効果があれば変えていった方が良いでしょう。
【NEW!】フリーダム進学教室からのお知らせ
2020夏期講習のご案内
2020 合格手帳4ー6月号を差し上げています。
無料です。
2020合格手帳4ー6月号申し込み【5年生用】
2020合格手帳4ー6月号申し込み【6年生用】
ここで理解を深めよう
「映像教材、これでわかるシリーズのご案内」(田中貴)
今日の田中貴.com
第431回 一人一台時代へ
5年生の教室から
教えることよりも
慶應進学館から
男女のバランス
にほんブログ村
コメント ( 0 )
子どもたちのスポーツを再開してほしい
いっせいに営業自粛が解除されているので、多分、これから、子どもたちの習い事やスポーツも順次再開されていくと思うのですが、なるべく早くしてもらいたいと思っています。
今は非常に良い季候ですが、この後また梅雨が来て屋外での活動は制限されるし、梅雨が終わればまた暑い。
今年はまた猛暑になるような予報が出ているようなので、無理して屋外で活動をしていると熱中症で倒れてしまう。
かといって秋を待っているとまた第二波、第三波がやってこないとも限らない。
だから、今のうち、大いに活動してもらいたい、と思います。
甲子園だけではなく、すべての学生スポーツがこの時期を利用していろいろ活動を再開させてくれればよいな、と思うのですが・・・。
【NEW!】フリーダム進学教室からのお知らせ
2020夏期講習のご案内
無料です。
2020合格手帳4ー6月号申し込み【5年生用】
2020合格手帳4ー6月号申し込み【6年生用】
ここで理解を深めよう
「映像教材、これでわかるシリーズのご案内」(田中貴)
今日の田中貴.com
ZOOM授業は残らないの?
6年生の教室から
学校行事、中止決定は早すぎる?
算数オンライン塾
5月27日の問題
にほんブログ村
今は非常に良い季候ですが、この後また梅雨が来て屋外での活動は制限されるし、梅雨が終わればまた暑い。
今年はまた猛暑になるような予報が出ているようなので、無理して屋外で活動をしていると熱中症で倒れてしまう。
かといって秋を待っているとまた第二波、第三波がやってこないとも限らない。
だから、今のうち、大いに活動してもらいたい、と思います。
甲子園だけではなく、すべての学生スポーツがこの時期を利用していろいろ活動を再開させてくれればよいな、と思うのですが・・・。
【NEW!】フリーダム進学教室からのお知らせ
2020夏期講習のご案内
2020 合格手帳4ー6月号を差し上げています。
無料です。
2020合格手帳4ー6月号申し込み【5年生用】
2020合格手帳4ー6月号申し込み【6年生用】
ここで理解を深めよう
「映像教材、これでわかるシリーズのご案内」(田中貴)
今日の田中貴.com
ZOOM授業は残らないの?
6年生の教室から
学校行事、中止決定は早すぎる?
算数オンライン塾
5月27日の問題
にほんブログ村
コメント ( 0 )
フェースシールドと日常
学校の休校が解除され、また塾の方も授業が始まっていくようです。
で、三密は確かに避けないといけない。
ある個別教室の様子を見たら、先生との間にビニールシートがはってあり、先生も子どももマスクは良いとして、先生はフェースシールドをつけていました。
かと思うと、授業を再開した学校で、生徒がみんなフェールシールドをつけている写真も見ました。
確かに安全なのでしょうが、子どもたちは結構大変かなあ、という気がしてきました。
これから暑くなるし、マスクもしてフェースシールドをするのも結構大変です。
そういえば、デパートの店員さんとかもみんなフェースシールドしていましたから、これが新しい日常になるのでしょうか。
【NEW!】フリーダム進学教室からのお知らせ
2020夏期講習のご案内
無料です。
2020合格手帳4ー6月号申し込み【5年生用】
2020合格手帳4ー6月号申し込み【6年生用】
ここで理解を深めよう
「映像教材、これでわかるシリーズのご案内」(田中貴)
今日の田中貴.com
IT対応の差
6年生の教室から
合理的かつ効率的
慶應進学館から
附属に行くと勉強しない?
にほんブログ村
で、三密は確かに避けないといけない。
ある個別教室の様子を見たら、先生との間にビニールシートがはってあり、先生も子どももマスクは良いとして、先生はフェースシールドをつけていました。
かと思うと、授業を再開した学校で、生徒がみんなフェールシールドをつけている写真も見ました。
確かに安全なのでしょうが、子どもたちは結構大変かなあ、という気がしてきました。
これから暑くなるし、マスクもしてフェースシールドをするのも結構大変です。
そういえば、デパートの店員さんとかもみんなフェースシールドしていましたから、これが新しい日常になるのでしょうか。
【NEW!】フリーダム進学教室からのお知らせ
2020夏期講習のご案内
2020 合格手帳4ー6月号を差し上げています。
無料です。
2020合格手帳4ー6月号申し込み【5年生用】
2020合格手帳4ー6月号申し込み【6年生用】
ここで理解を深めよう
「映像教材、これでわかるシリーズのご案内」(田中貴)
今日の田中貴.com
IT対応の差
6年生の教室から
合理的かつ効率的
慶應進学館から
附属に行くと勉強しない?
にほんブログ村
コメント ( 0 )
学校に行きたくない子
今日で、緊急事態宣言が解除されて、休校も6月からは解除される予定になってきています。
しかし、そうなってくるとだんだん気が重くなっている子もいるのではないでしょうか。
ある意味、子どもたちにとっては大変な3ヶ月であったとは思うものの、もう3ヶ月もやっているのだから、今の生活に慣れきってしまっていて、学校に行きたくないな、という子もいて不思議ではないでしょう。
もちろん学校に行きたい子も多いでしょうが、行きたくなくなっている子もいる。
このフォローはていねいにやっていかないといけません。普通に学校に出して、特に問題がなければよいが、ふさぎ込んだり、やっぱり学校に行きたくない、と言い出すことがあれば、それは叱ってはいけない。
この3ヶ月の生活で子どもたちの感覚は大きく変わってきていますから、慎重な対応が必要です。最初は分散登校になるでしょうから、良く様子を見ていてください。
【NEW!】フリーダム進学教室からのお知らせ
2020夏期講習のご案内
無料です。
2020合格手帳4ー6月号申し込み【5年生用】
2020合格手帳4ー6月号申し込み【6年生用】
ここで理解を深めよう
「映像教材、これでわかるシリーズのご案内」(田中貴)
今日の田中貴.com
動画の先生、ZOOMの先生、普段の授業の先生
6年生の教室から
学校別スタディールームオンライン
算数オンライン塾
5月25日の問題
にほんブログ村
しかし、そうなってくるとだんだん気が重くなっている子もいるのではないでしょうか。
ある意味、子どもたちにとっては大変な3ヶ月であったとは思うものの、もう3ヶ月もやっているのだから、今の生活に慣れきってしまっていて、学校に行きたくないな、という子もいて不思議ではないでしょう。
もちろん学校に行きたい子も多いでしょうが、行きたくなくなっている子もいる。
このフォローはていねいにやっていかないといけません。普通に学校に出して、特に問題がなければよいが、ふさぎ込んだり、やっぱり学校に行きたくない、と言い出すことがあれば、それは叱ってはいけない。
この3ヶ月の生活で子どもたちの感覚は大きく変わってきていますから、慎重な対応が必要です。最初は分散登校になるでしょうから、良く様子を見ていてください。
【NEW!】フリーダム進学教室からのお知らせ
2020夏期講習のご案内
2020 合格手帳4ー6月号を差し上げています。
無料です。
2020合格手帳4ー6月号申し込み【5年生用】
2020合格手帳4ー6月号申し込み【6年生用】
ここで理解を深めよう
「映像教材、これでわかるシリーズのご案内」(田中貴)
今日の田中貴.com
動画の先生、ZOOMの先生、普段の授業の先生
6年生の教室から
学校別スタディールームオンライン
算数オンライン塾
5月25日の問題
にほんブログ村
コメント ( 0 )
学校を研究しよう
実際に多くの学校があるわけですが、しかし、どうしても偏差値表で見てしまうところが多いものです。
ランキングを見せられてしまうと、やはり偏差値の高い学校が良い学校に見えてしまうでしょう。
でも、学校にはいろいろな要素がある。
第一志望の合格はかなわず、併願校に進んだものの、それが思わず子どもの性格とぴったりで、のびのびと育ち、高校では成績も上がって志望の大学に合格できた子どもたちは案外多いのです。
子どもの性格や資質を一番知っているのは親ですから、併願校で子どもに合う学校を選べるのは親しかいない。
進学後大いに伸びる学校を選べれば、子どもの可能性はさらに広がっていきます。
大事な視点はやはりスクールカラー。
子どもの可能性をどう広げていこうとしているのか、その学校の教育方針を聞くことが大事なステップです。
偏差値表に惑わされることなく、子どもたちに性格に合う学校をしっかり選んであげるために、ぜひ学校を研究しましょう。
【NEW!】フリーダム進学教室からのお知らせ
2020夏期講習のご案内
無料です。
2020合格手帳4ー6月号申し込み【5年生用】
2020合格手帳4ー6月号申し込み【6年生用】
ここで理解を深めよう
「映像教材、これでわかるシリーズのご案内」(田中貴)
今日の田中貴.com
お菓子に関する問題
5年生の教室から
終わらないワケ
慶應進学館から
受験のタイミング
にほんブログ村
ランキングを見せられてしまうと、やはり偏差値の高い学校が良い学校に見えてしまうでしょう。
でも、学校にはいろいろな要素がある。
第一志望の合格はかなわず、併願校に進んだものの、それが思わず子どもの性格とぴったりで、のびのびと育ち、高校では成績も上がって志望の大学に合格できた子どもたちは案外多いのです。
子どもの性格や資質を一番知っているのは親ですから、併願校で子どもに合う学校を選べるのは親しかいない。
進学後大いに伸びる学校を選べれば、子どもの可能性はさらに広がっていきます。
大事な視点はやはりスクールカラー。
子どもの可能性をどう広げていこうとしているのか、その学校の教育方針を聞くことが大事なステップです。
偏差値表に惑わされることなく、子どもたちに性格に合う学校をしっかり選んであげるために、ぜひ学校を研究しましょう。
【NEW!】フリーダム進学教室からのお知らせ
2020夏期講習のご案内
2020 合格手帳4ー6月号を差し上げています。
無料です。
2020合格手帳4ー6月号申し込み【5年生用】
2020合格手帳4ー6月号申し込み【6年生用】
ここで理解を深めよう
「映像教材、これでわかるシリーズのご案内」(田中貴)
今日の田中貴.com
お菓子に関する問題
5年生の教室から
終わらないワケ
慶應進学館から
受験のタイミング
にほんブログ村
コメント ( 0 )
量にこだわらない
受験勉強だから、たくさんの問題を、しっかり長い時間勉強して・・・という感じになりやすいものです。
だからたくさんやればいいのか?といえばそうではないでしょう。
例えば「つるかめ算を1000題解く」というのはばかげているでしょう。でも、入試問題1000題解くのは?
ほらほら、こちらはあり得る、のです。塾でもそういうことを考えるところがあって、「この夏休みには〜題の問題を解く」みたいなことをスローガンに掲げていたりする。
でも、それで本当にできるようになるでしょうか?
問題数に目を向けてしまうと、終わることに重きが置かれてくる。しかし、何題解いたから合格する、ということはないのです。合格するのは合格する力ができればいいわけで、それは〜題解いたからできる、というものではありません。
やはり一問一問ていねいに解いていくことが最も大事。
あまり数に目を向けないように気をつけてください。
【NEW!】フリーダム進学教室からのお知らせ
2020夏期講習のご案内
無料です。
2020合格手帳4ー6月号申し込み【5年生用】
2020合格手帳4ー6月号申し込み【6年生用】
ここで理解を深めよう
「映像教材、これでわかるシリーズのご案内」(田中貴)
今日の田中貴.com
第二波に備えて
5年生の教室から
5年生はこれから成績が落ちやすい
算数オンライン塾
5月23日の問題
にほんブログ村
だからたくさんやればいいのか?といえばそうではないでしょう。
例えば「つるかめ算を1000題解く」というのはばかげているでしょう。でも、入試問題1000題解くのは?
ほらほら、こちらはあり得る、のです。塾でもそういうことを考えるところがあって、「この夏休みには〜題の問題を解く」みたいなことをスローガンに掲げていたりする。
でも、それで本当にできるようになるでしょうか?
問題数に目を向けてしまうと、終わることに重きが置かれてくる。しかし、何題解いたから合格する、ということはないのです。合格するのは合格する力ができればいいわけで、それは〜題解いたからできる、というものではありません。
やはり一問一問ていねいに解いていくことが最も大事。
あまり数に目を向けないように気をつけてください。
【NEW!】フリーダム進学教室からのお知らせ
2020夏期講習のご案内
2020 合格手帳4ー6月号を差し上げています。
無料です。
2020合格手帳4ー6月号申し込み【5年生用】
2020合格手帳4ー6月号申し込み【6年生用】
ここで理解を深めよう
「映像教材、これでわかるシリーズのご案内」(田中貴)
今日の田中貴.com
第二波に備えて
5年生の教室から
5年生はこれから成績が落ちやすい
算数オンライン塾
5月23日の問題
にほんブログ村
コメント ( 0 )
3密対策
関西の塾は順次、授業が再開されるようです。
ただ、やはり三密対策はしないとまずいだろうとは思います。特に教室内の生徒数はやはり良く考えられていないといけない。
最早、遅れを取戻す、ということだけに目が行ってしまいがちですが、教室内の換気を含め、とれる対策はしておかないといけない。
マスクは暑いけれど、やはり必須でしょうし、塾側もそれなりの教室対策をしないといけないところはあるでしょう。
これは感染症ですから、教室がクラスターになってはまずいので、消毒などの対策もしっかりやっていかなければなりません。その状況を確認することも忘れないようにしてください。
解除に対して前のめりになっている感がどうしてもあるので、気をつけましょう。
【NEW!】フリーダム進学教室からのお知らせ
2020夏期講習のご案内
無料です。
2020合格手帳4ー6月号申し込み【5年生用】
2020合格手帳4ー6月号申し込み【6年生用】
ここで理解を深めよう
「映像教材、これでわかるシリーズのご案内」(田中貴)
今日の田中貴.com
比べられるのが好きな子ばかりではない
6年生の教室から
夏休み、いろいろ
慶應進学館から
慶應3校の組み合わせ方
にほんブログ村
ただ、やはり三密対策はしないとまずいだろうとは思います。特に教室内の生徒数はやはり良く考えられていないといけない。
最早、遅れを取戻す、ということだけに目が行ってしまいがちですが、教室内の換気を含め、とれる対策はしておかないといけない。
マスクは暑いけれど、やはり必須でしょうし、塾側もそれなりの教室対策をしないといけないところはあるでしょう。
これは感染症ですから、教室がクラスターになってはまずいので、消毒などの対策もしっかりやっていかなければなりません。その状況を確認することも忘れないようにしてください。
解除に対して前のめりになっている感がどうしてもあるので、気をつけましょう。
【NEW!】フリーダム進学教室からのお知らせ
2020夏期講習のご案内
2020 合格手帳4ー6月号を差し上げています。
無料です。
2020合格手帳4ー6月号申し込み【5年生用】
2020合格手帳4ー6月号申し込み【6年生用】
ここで理解を深めよう
「映像教材、これでわかるシリーズのご案内」(田中貴)
今日の田中貴.com
比べられるのが好きな子ばかりではない
6年生の教室から
夏休み、いろいろ
慶應進学館から
慶應3校の組み合わせ方
にほんブログ村
コメント ( 0 )
« 前ページ |