goo

先生と発表を一緒に見た子

これまで教えた子どもたちは、自分で合否を確認して結果を連絡してくれるのですが、一人だけ、一緒に発表を見た子がいます。

最近はWEB発表なので、私共のようにオンラインで個別授業をしていると、確かにWEBの結果を同時に見せてくれることができる。

なので、発表当日、連絡があってZOOMを開いてみると、本人が
「では、行きます!」
とばかりに、パスワードを入力して、結果を出してくれました。

実はこの発表が数回あって、うまくいかなった場合もあるし、合格した場合もあったのです。

不合格だったとき、落ち込むかなあと思っていたのですが、
「ああ、残念でしたねえ。算数、うまくいかなかったかなあ」
などと言って、割と落ち着いていました。

合格したときも逆に
「ああ、合格だ。でした!」
みたいな感じでしたね。

私はとても頼もしく感じていました。本当はそのくらいのものであってもらいたいというか・・・。

だってまだ子どもたちの先は長いので、これからいろいろなことがある。

合格発表もまた、人生の一コマではあるものの、10年もすれば、まあそんなこともあったかな、ぐらいな感じになっていくので、落ち着いて受け止めてもらえたら良いと思います。


今日の田中貴.com
甲辰(きのえたつ)

中学受験を2年間でオンライン塾と模試だけで合格させるパパママ塾「田中貴社中」
努力の仕方を知っている子は強い








コメント ( 0 )

成功は失敗のもと、失敗は成功のもと

これまで、たくさんの子どもたちの行く末を見てきましたが、しかし、やはりいろいろな経過があるものです。

例えば、2月上旬に風邪を引いて、もうほとんど力は出せず。そのまま、すべり止めに通うことになった子がいます。

しかし、そこで良い先生と友だちとクラブ活動に恵まれて、ミルミル自立を遂げ、実力をつけていきました。

一方、御三家に合格したものの、春休みのゲーム三昧で遊び癖がつき、そのまま、学校に通い始めると、ついていけず。

学校に行きたくなくなり、最後退学してしまった子もいます。

良く成功は失敗のもと、失敗は成功のもと、と言いますが、やはり成功して油断せず、失敗してあきらめず、次のステップにしっかり歩みを進めていくことが大事。

そうすれば次の環境で間違いなく、成長していくものです。

だからどこへ行っても本当は大丈夫。あとは力を出し切ることだけ考えましょう。





今日の田中貴.com
単願確約はない

中学受験を2年間でオンライン塾と模試だけで合格させるパパママ塾「田中貴社中」
いろいろな受験がある

中学受験 算数オンライン塾
12月30日の問題




コメント ( 0 )

手応えを感じる子

ここのところ、集中して勉強しているので、だんだん手応えを感じられるようになってきている子が増えています。

で、これはこれでいい感じですから、そのまま油断をしないように、今のペースで勉強していきましょう。

この時期、まず大事なのは体調。

さらに、怪我をしないこと。

こういうときに、何かのストレスで友だちや兄弟といざこざになって、つい骨を折った、とか、そういう話を聞くことがあります。

まあ、レアケースではあるものの、やはり油断があってはいけない。

手応えを感じたら、次に気をつけるのは、油断です。

気持ちを緩めないようにしていきましょう。


今日の田中貴.com
やさしい問題に気をつける

中学受験を2年間でオンライン塾と模試だけで合格させるパパママ塾「田中貴社中」
自立合格ゼミ 第5回 中学校を説明する








コメント ( 0 )

できることをていねいにやろう

入試が近づいてきて、子どもたちにもプレッシャーがかかっています。

で、シンプルに考えた方が良い。

どうせ、できない問題はできないのだから、できる問題をていねいにやろう。

これです。

大事なことは「ていねいにやろう」です。

できる問題を落とすのが一番痛い。

出来る問題を確実に取れれば、結果は合格になることが多いのです。

だからそこに集中する。

もちろん、できる問題を一問でも増やす努力も入試までは大事です。しかし、本番はこれでいきましょう。





今日の田中貴.com
親が焦らない

中学受験を2年間でオンライン塾と模試だけで合格させるパパママ塾「田中貴社中」
5年生以下は楽しい冬休みにしましょう

中学受験 算数オンライン塾
12月28日の問題




コメント ( 0 )

外出は控える

この時期は、なるべく外出を控えたいところです。

例えば、初詣。

まあ、恒例といえば、恒例なのですが、実際に並ぶんです。

これが良くない。

だから本人は家にいて、誰かが代わりにいってあげる。

並ばなくて良いのでいえば、幸先詣というのがあります。

これは年内にお参りを済ませるパターン。

いずれにしても、なるべく外出を控え、体調をキープしてください。


今日の田中貴.com
通し稽古

中学受験を2年間でオンライン塾と模試だけで合格させるパパママ塾「田中貴社中」
大谷選手のようになれるわけではないし・・・








コメント ( 0 )

初年度納付金平均、100万円を超える

どうも、初年度入学費用平均が100万円を超えたらしいです。

まあ、そうだろうなあ、きっと、という気はする。

基本的に物価スライドになるところが多いので、ずっと同じなわけではないが、ここのところ、いろいろなものが値上がりしているので、そういうことになるのかもしれない。

学校も塾と同じで、いろいろな費用が用意されていて、入学金、施設費、授業料、教材費、さらには修学旅行のための積み立てとか、まあ、私立は私立でお金がかかります。

なので、やはりいろいろ作戦はあってよい。

今は、WEBで合格発表、入学金決済もクレジットカードみたいなところも増えてきましたから、うまくスケジューリングを組んでみましょう。





今日の田中貴.com
講習行くなら、講習の復習が一番大事だが

中学受験を2年間でオンライン塾と模試だけで合格させるパパママ塾「田中貴社中」
自立合格ゼミ 第4回 子どもに合う学校を見つけるのは大変

中学受験 算数オンライン塾
12月26日の問題




コメント ( 0 )

朝型へ転換

いよいよ冬休み。

そして冬休みが終わると、すぐに入試になる地域が出てきます。

なので、試験時間に合わせた生活リスムを作りましょう。

これまでは、どうしても塾が夜遅くまであったかもしれない。

しかし、これから講習に入るでしょうから、なるべく早く寝て、早く起きるリズムに切り替えていきましょう。

とはいっても、なかなか難しい子もいる。

が、ここは切り替えないと、試験で力を発揮できない。

朝早く起きるのは大変ですが、しかし、いよいよ入試ですから、しっかり切り替えましょう。


今日の田中貴.com
きれいに書けば、見直す気になる

中学受験を2年間でオンライン塾と模試だけで合格させるパパママ塾「田中貴社中」
子どもの夢を否定しない








コメント ( 0 )

間に合わせる指導法

いろいろ、事情があって、中学受験のスタートが遅れた、というケースにこれまでも対応してきました。

一番多いのはやはり転勤。

これまで当面地方にいる、海外にいる、と思っていたのが、突然転勤になって、東京に帰るので、それなら中学受験を考えないと・・・、というケース。

本人が突然、その気になった、というケースもあります。

で、どのくらいまでなら間に合いますか?というのは、まあ個々のケースでマチマチですが、今までで言えば1年は何とかなった。2年あれば余裕です。

どういう風に間に合わせるのか、と言えば、もうそれは学校別対策に限る。

たくさんの学校に対応する、などということは考えず、シンプルに2校程度。最近は複数受験も多くなったので、2校ぐらいに絞っても、結構スケジュールは埋まります。さらに併願校を考える場合もありますが、その2校の学校別出題傾向から、やる教材を一気に絞ります。

合格点との関係で、これを練習すれば何とかなる、という内容に絞り込んでいきます。あれも、これもと対応するのではなく、その学校に確実に合格できる力を養うことに集中する。

そうやって考えると、以外にやることは絞れるものなのです。





今日の田中貴.com
過去問が遅れている

中学受験を2年間でオンライン塾と模試だけで合格させるパパママ塾「田中貴社中」
できることを増やすと自信が増す

中学受験 算数オンライン塾
12月24日の問題




コメント ( 0 )

心配はなくならないから

当たり前のことですが、結果が出るまで心配はなくなりません。

入試は白黒はっきりつきます。

だから、そこからスタートすれば良いと考えてください。

不合格だったら、こう言って、とか、絶対にシミュレーションしてはいけません。

合格のシミュレーションはしても良いですが!!

なので、不安になるのはやめましょう。

そうすると、子どもたちにその自信が伝染していきます。


今日の田中貴.com
受験番号を集める塾

中学受験を2年間でオンライン塾と模試だけで合格させるパパママ塾「田中貴社中」
自立合格ゼミ 第3回 実際に学校を見に行こう









コメント ( 0 )

そこまでしなくても・・・

2年生の2月から、という塾が出てきて、しばらく経ちます。

これに対する評価はいろいろありますが、早くから塾が生徒を囲い込みたい、という意図がバレバレな感じなので、「そこまでしなくても・・・」という評価は出てきているようです。

まあ、そうあってもらいたいと思うところではあります。

現実、3年生の2月からスタートしても、ほぼ3年間受験勉強。これは中学や高校でずっと受験勉強をしている、ということと同じなので、まあ、どうだろう、とやはり思わざるを得ない。

他にやらないといけないことが、できなくなっている子どもたちが多いのです。

習い事を早く止めたり、スポーツも中途半端で終わってしまったり・・・。

みんなと遊ぶということもままならない、というのはやはり問題が多い。

それをさらに1年早めるというのは、さらに問題が出てくると思っています。





今日の田中貴.com
あと一問の勝負

中学受験を2年間でオンライン塾と模試だけで合格させるパパママ塾「田中貴社中」
消耗戦は避けよう

中学受験 算数オンライン塾
12月22日の問題




コメント ( 0 )
« 前ページ