おーい!おかん!

~京都・山・自然・お神輿大好き~

のんびりラン~~谷中から上野へ

2016-04-04 | のんびりラン
上野へ向かいました。寛永寺の桜も満開。屋根の上の金色の丸、ちゃんと三つ葉葵だよ。

上野の国立博物館前の「旧因州池田家の表門」。桜が似合います

上野公園内、清水観音から不忍池と弁天堂を望む・・・弁天堂までの道が人のアタマで黒く染まっているんです!
早々に退散。上野から神田方向へ逃げて、秋葉原をかすめて浅草橋を通って帰りました。

・・・寄り道、回り道には、ラッキーやハッピーが待っています・・・・。

この日もこんなに綺麗なハッピーに出会えたよ。

のんびりラン~~谷中墓地を目指せ!

2016-04-03 | のんびりラン
ラン・・・のつもりだったけど、坐骨神経痛が痛い。のんびりウォークにしました。
墨田公園・牛島神社周辺も出来上がった人々でいっぱい。

振り返って、スカイツリーを見て。今日は朝から降ったりやんだり。薄暗い。

言問橋を渡って、言問通りをひたすらまっすぐ。鶯谷駅をすぎ、陸橋を渡ってJRの線路を越すと、すぐに谷中霊園。満開でした。左端の「パティスリー・イナムラショウゾウ」いつも行列ができてるの!

墓地なので、人もそれほど多くなく、のんびり静かにお花を見られます。
シャクナゲでしょうか。たっぷり咲いてましたよ。

徳川家のお墓や、横山大観のお墓もあります。

上野方向に抜けて行きますつづく~~


夜桜を隅田川で~~夜ラン

2016-03-27 | のんびりラン
まだ1~2分咲でした。写真は・・・カメラを忘れた・・・。
でもね、屋形船が「満開」船内の賑やかな声が聞こえました。
菜の花・雪柳・早咲きの桜は満開。「チンドン屋さん」に出会えたんです。
「本日はおめでとうございます!」「ありがとうございます!」ってやってた
お獅子に頭を噛んでもらいました。これで大丈夫
夜桜の写真が無いから、青空とミモザです。

隅田川沿いランニング~~向島百花園

2016-03-16 | のんびりラン
向島百花園は、こじんまりとした庭園です。小さな癒しです
柳の新芽が出始めている。もうすぐ鮮やかな新緑が楽しめます。

秋になると「萩の花のトンネル」が見られるんですって。この枠に沿って萩が満開になったらスゴイなあ

石碑が沢山ありました。芭蕉の句碑もあったよ。
芭蕉「春もやや けしきととのう 梅と月」
~~朧月の下で梅がほころび、やっと春らしさがととのってきたことだ~~
深川芭蕉庵から大垣・木因にあてた書簡だそうです。

春の七草・せり、なずな、ごぎょう、はこべら、ほとけのざ、すずな、すずしろ・・・
「すずしろ」・・・立派に大根が!

サンシュユ、黄色が鮮やか。これぞ春、という感じです。赤い実が生って、漢方薬になるそうです。
カスミ目にもいいらしい・・・

もう少しで桜シーズンです。隅田川沿いと合わせて、向島百花園もね!
この近辺のお土産、定番は「言問団子」「長命寺の桜餅」かな・・・・じまん草餅青柳正家の栗羊羹などもいかがでしょう



隅田川沿いランニング~~向島百花園を目指せ!

2016-03-15 | のんびりラン
まず桜・・・ソメイヨシノはこれくらいです。

オオカンザクラは満開でした。

体調を見ながら、今回は本当にのんびりと向島百花園を目指しました。
なんと、地図を忘れてしまい、途中の郵便局で教えてもらって無事到着。

乙女椿・・・可憐です。イメージピッタリな名前です。

木の陰にも白い椿・・・

梅は終わってしまいましたが、色々楽しめます。続く~~

CW-X→C3fit

2016-02-25 | のんびりラン
ワコールCW-Xでしたが、ゴールドウィンC3fitにしてみました。

安定感あるかも・・・というか、そう感じる時点で、「おばあ」なんですな。自分。
いいのだ。自分をサポートしてくれるものは使いまくる。
ビルの谷間に春が来てる。神田で見つけたコブシ。

足元には沈丁花。まだ香りは強くないけど。

国公立大学の試験です。今日・明日は冷えるけど、受験生さん達、暖かくしてね。
自分を信じて行っておいで。

のんびりランニング~大切なおとも

2016-02-14 | のんびりラン
私の「のんびりランニング」のおとも・・・。トレイルラン用のバックパック・地図・おやつ・水筒・・・写真のおやつはフリーズドライの梅干しです。
防寒用具や着替えなんかも入ることがあります。

なにしろ、「へっぽこ・ちんたら・ヘタレ」なので、ずっと走ることは不可能。途中で脱線してしまうこともしょっちゅう。ムリせず電車で帰還することもあり。
そんなダメおかんでも、続いてるのは奇跡です。
「のんびりランニング」、もうすぐ7年ほどになります。坐骨神経痛と仲良くお付き合いできているのも、コレのおかげかな

のんびりランニング~国会議事堂を目指せ!~~到着!

2016-02-12 | のんびりラン
銀座を通り抜けて、日比谷公園へ。もう少しで国会議事堂です。緩やかに登って行きますよ~~

到着!ここからは右に皇居を見ながら内堀通りを進み、靖国通りに突き当たって右折。神田方面へと向かいます。

もうすぐ東京マラソンだから、皇居ランナーさんが沢山います。

2月は国立劇場で文楽やってますよ。申年だからね。靭猿。いいなあ

靖国神社が見えた!もうすぐで下りが続くコースです。九段下へとだらだら下る道、結構好き

神田を通り抜け、ガード下に行列発見。スープカレー屋さんとラーメン屋さん。気になる~~

浅草橋も通り抜け、やっとこさ両国橋まで帰ってきました。なんか腰が痛いわ

両国橋の柵、「相撲の軍配」と「花火」なの。おしゃれだよ。