のんびりラン・・・半分以上のんびりウオーク
波除神社のお獅子が神社の外に出てくる!というので行ってみました。

真横はこれ。お歯黒獅子といって、雌のお獅子です。てっぺんは擬宝珠。雄のお獅子は神社でお留守番でした。

後ろに弁天様が!ありがたや~~

お囃子の山車には桃太郎が乗っていて、犬と・・・

猿と雉もちゃんとお供についてるよ。

築地だから、荷物の移動はコレ!ターレット!

築地7丁目のお神輿、「珍しいから、写真撮っていって!」と声をかけてもらいました。
屋根の中央の飾りを、龍がぐるりと囲んでいるんです。行徳で作られたものだそうです。

こちらは築地6丁目のお神輿。

立派なお獅子を見られてよかった!ここから、日本橋~浅草橋へ。鳥越神社へ向かいました
つづく~~

波除神社のお獅子が神社の外に出てくる!というので行ってみました。

真横はこれ。お歯黒獅子といって、雌のお獅子です。てっぺんは擬宝珠。雄のお獅子は神社でお留守番でした。

後ろに弁天様が!ありがたや~~

お囃子の山車には桃太郎が乗っていて、犬と・・・

猿と雉もちゃんとお供についてるよ。

築地だから、荷物の移動はコレ!ターレット!

築地7丁目のお神輿、「珍しいから、写真撮っていって!」と声をかけてもらいました。
屋根の中央の飾りを、龍がぐるりと囲んでいるんです。行徳で作られたものだそうです。

こちらは築地6丁目のお神輿。

立派なお獅子を見られてよかった!ここから、日本橋~浅草橋へ。鳥越神社へ向かいました

つづく~~