上野・東京国立博物館の運慶展行ってきました。
ゆるキャラ、いるんだね
入場待ちはなかったけど、館内はそれなりに混雑。人気のある展示の前では、「立ち止まらないで」のアナウンスもありました。
写真でしか見たことのなかった「静岡・願成就院の毘沙門天」、本物を見られてよかった。

本館の常設展示もゆっくりと見ました。今回驚いたのは、日本刀の人気の高さ。写真撮影可の太刀の前には行列ができていました。
おまけに並んでいるのはカワイイ女子ばかり。
拵えも素敵だもんね。女子達、両国の刀剣博物館が楽しみだろうな。
10月24日からは本館北側の秋の庭園開放です。毎年見事ですよ。普段はバルコニーからこんな感じで眺めを楽しめます。

表慶館はフランス人間国宝展でした。明治末期の建物で、東宮御所(現在の迎賓館)などを手がけた片山東熊の設計だそうです。

ミュージアムショップのお土産の充実度がアップ。外国の方が和柄のネクタイを真剣な表情で選んでいました
ゆるキャラ、いるんだね

入場待ちはなかったけど、館内はそれなりに混雑。人気のある展示の前では、「立ち止まらないで」のアナウンスもありました。
写真でしか見たことのなかった「静岡・願成就院の毘沙門天」、本物を見られてよかった。

本館の常設展示もゆっくりと見ました。今回驚いたのは、日本刀の人気の高さ。写真撮影可の太刀の前には行列ができていました。
おまけに並んでいるのはカワイイ女子ばかり。
拵えも素敵だもんね。女子達、両国の刀剣博物館が楽しみだろうな。
10月24日からは本館北側の秋の庭園開放です。毎年見事ですよ。普段はバルコニーからこんな感じで眺めを楽しめます。

表慶館はフランス人間国宝展でした。明治末期の建物で、東宮御所(現在の迎賓館)などを手がけた片山東熊の設計だそうです。

ミュージアムショップのお土産の充実度がアップ。外国の方が和柄のネクタイを真剣な表情で選んでいました
