goo blog サービス終了のお知らせ 

四畳半の猫庭だより

一坪菜園で野草・ハーブ・野菜を育てながら、おサイフとカラダにやさしい小さな暮らしをいとなんでいます。

①静岡県 熱海温泉♨️昭和レトロブームで若者いっぱい

2024-03-11 08:47:00 | 温泉めぐり

3月9〜10日で熱海温泉へ行ってきました。

昭和一桁生まれの母の時代
 熱海温泉と言えば新婚旅行♡

その後、バブルの終焉とともに客足が遠のきましたが、今やどこもかしこも若者であふれ、活気があります。

熱海銀座通り

人気のお店はどこも長蛇の列

カモメも並んでる(笑)


日本一短いというロープウェイに乗ると、
高台から熱海の全景が眺められます。


熱海城(商業施設)と

昭和の産物♡秘宝館があります。

今建てたらハラスメント?コンプライアンス上問題になりそうですが、そこは昭和レトロの見せ物として
男女問わず若者が堂々と秘宝館へ
きっと恥ずかしいより、
すごい昭和!とおもしろがるのでしょうか

ホテルニューアカオも、再び営業を再開し


(ブラウンおじさん記憶のCMソングなので、間違ってるかもですが)

🎵バイブラ♪バイブラ♪バイブラ♪バイブラ♪バイブラ温泉(3回繰り返す)🎵
行きましょ♪熱海の後〜楽園♪
食っちゃ寝♪食っちゃ寝♪踊っちゃね♪ の後楽園は、
キレイなリゾートホテルに建て替えられ


映画『おもひでぽろぽろ』に出てくるローマ風呂で有名な
ホテル大野屋さんも健在です。

昭和復活ですね!

サンビーチは逆に、スタイリッシュな雰囲気で

今なら女性を足蹴にする像は、不適切に当たりますが
小説『金色夜叉』の貫一お宮像の元には

若者たちが(偉いね)説明を聞いていました。


明日は続き…温泉と来宮神社です。





コメント (6)