四畳半の猫庭だより

一坪菜園で野草・ハーブ・野菜を育てながら、おサイフとカラダにやさしい小さな暮らしをいとなんでいます。

春の収穫  大地の恵み

2022-04-03 16:02:02 | 野草で作る

 

 
昨日の散歩で摘んだ 春の恵み
 
今日は雨降りなので
いろいろ作ってみました。
 
 
 
よもぎで草餅
 
 
すりこぎでついて いい香りです。
(途中から手でこねたら、手の方が楽でした。)
 
 
 
手前味噌ですが、美味しく出来ました。
 
 
 
おはぎや草餅
実家に行くと年老いた母が まだ作ってくれます。
 
こんなに手間がかかるんだと しみじみ。
 
親って有難いです。
 
 
 
 
 
 
ツクシ
 
竹輪と、家で採れた三つ葉をのせて
卵とじ
 
 
 


ツクシをもやしに変えると、
我が家 定番の節約料理。
 
 
 
 
 
 
 
白菜の古漬けをいただいたので
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
少し塩出しして、
炒め物にリメイクしました。
 
以前 たくあんで作った白菜バージョンです。
 
 
 
 
ご飯がすすんでしまって
 
困るほど 美味しいです!
 
 
 
 
 
スギナ
 
 ブラウンおじさんのお母さんが
生前よく スギナ茶を作っていました。
 
 
 
今回 はじめて
すぎなエキスを作ってみます。
 
『家庭でできる自然療法 東城百合子著』
を参考にしました。
 
 
 
焼酎に1ヶ月ほどつけると
出来上がるようです。
 
効能は・・・火傷や吹き出物 etc.
 
 
ツルツルお肌の化粧水にもなるようです。 
 
 


 
 
初めて作ってみたので
 
実際に使ってみたら 
どんな感じか ご報告しますね。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
コメント (2)