あなたはこんな事が起きたらどうしますか???
(*もちろん力宏迷限定)
ワタシなら間違いなく、
ブレーキとアクセルを間違えて
とんでもない状況を醸し出すハズ
台湾でマックCM撮影中の休憩時間に、
近くのマックでちょっとお手伝いしたらしい。
遭遇した人たちは超ラッキーですよね~。
羨ましい~~~わ~~~。
東京にいたってこんなラブリーな
ハプニングはあり得ないもんね。
台湾に行きたい・・・
つ~か、正確にゃ力宏のいるトコに。

五月天「FINAL FINAL HOME」演唱会にゲスト出演した力宏

「龍虎門」のプロモーションで忙しそうな阿樂

地下鉄にあるフリーペーパーを何気に読んでたら、
角松氏が掲載されててびっくりした
「おやじの夏休み」ってコーナーでしたわ

(*もちろん力宏迷限定)
ワタシなら間違いなく、
ブレーキとアクセルを間違えて
とんでもない状況を醸し出すハズ

台湾でマックCM撮影中の休憩時間に、
近くのマックでちょっとお手伝いしたらしい。
遭遇した人たちは超ラッキーですよね~。
羨ましい~~~わ~~~。
東京にいたってこんなラブリーな
ハプニングはあり得ないもんね。
台湾に行きたい・・・
つ~か、正確にゃ力宏のいるトコに。

五月天「FINAL FINAL HOME」演唱会にゲスト出演した力宏

「龍虎門」のプロモーションで忙しそうな阿樂

地下鉄にあるフリーペーパーを何気に読んでたら、
角松氏が掲載されててびっくりした
「おやじの夏休み」ってコーナーでしたわ

ところで梅雨明けはまだ???
埼玉・川口市にあるカフェ
『カフェ・ド・アクタ』さんにて、
7/27-8/21まで「想い出写真館」
というグループ写真展が開催されます。
友人の撮影したスウェーデンの写真にコメント、
という形での参加ですが、
お時間のある方はお立ち寄り下さいまし

まだ先の話になりますが、ちょっとだけ軽く告知を・・・
上記のカフェ・ド・アクタさんに於いて12月に、
スウェーデン雑貨販売やスウェーデン写真展示、
それとスウェーデンだけではなく、
北欧に関するイベント開催の場所を提供して頂きました。
因みに、カフェ・ド・アクタ オーナーさんのコンセプトは、
"体にも心にもおいしいものを提供したい"
という想いから、
オーガニック食材にも拘っていらっしゃいます。
環境先進国スウェーデンと重なる部分も
少なからずあるこのカフェで開催できることに感謝です。
12月という季節柄、
店内をスウェーデンのクリスマス風にアレンジなど出来ればよいな、
とも考えてます。
今話題の手作りオーガニックキャンドル
「MOPUCO」さんからのキャンドル販売も予定しています。
私がスウェーデンでクリスマスを過ごしたのは、
Osbyというとっても小さい町でしたが、
日本的な商業的要素の全くない暖かいものでした。
これがきっと本物のクリスマスなんだろうな、って感じで。
クリスマス期間中、色んな町を訪れたけど、
スウェーデン中どこもそんな感じで、
それを今回少しでも再現できれば良いな~、と思ってます。
秋頃にはもう少し具体的に詳細をお知らせ出来ると思いますので、
ヨロシクお願いしま~す。
因みに上記写真キャンドルランプは、クリスマス期間中、
スウェーデン宅のほぼどこの家庭の窓辺にも飾られています。
最近、上海でもオーガニックが話題?
みたいな事をチャイナビで見たので、
精進料理のお店を見つけて行ってみたいのよね~
埼玉・川口市にあるカフェ
『カフェ・ド・アクタ』さんにて、
7/27-8/21まで「想い出写真館」
というグループ写真展が開催されます。
友人の撮影したスウェーデンの写真にコメント、
という形での参加ですが、
お時間のある方はお立ち寄り下さいまし


まだ先の話になりますが、ちょっとだけ軽く告知を・・・
上記のカフェ・ド・アクタさんに於いて12月に、
スウェーデン雑貨販売やスウェーデン写真展示、
それとスウェーデンだけではなく、
北欧に関するイベント開催の場所を提供して頂きました。
因みに、カフェ・ド・アクタ オーナーさんのコンセプトは、
"体にも心にもおいしいものを提供したい"
という想いから、
オーガニック食材にも拘っていらっしゃいます。
環境先進国スウェーデンと重なる部分も
少なからずあるこのカフェで開催できることに感謝です。
12月という季節柄、
店内をスウェーデンのクリスマス風にアレンジなど出来ればよいな、
とも考えてます。
今話題の手作りオーガニックキャンドル
「MOPUCO」さんからのキャンドル販売も予定しています。
私がスウェーデンでクリスマスを過ごしたのは、
Osbyというとっても小さい町でしたが、
日本的な商業的要素の全くない暖かいものでした。
これがきっと本物のクリスマスなんだろうな、って感じで。
クリスマス期間中、色んな町を訪れたけど、
スウェーデン中どこもそんな感じで、
それを今回少しでも再現できれば良いな~、と思ってます。
秋頃にはもう少し具体的に詳細をお知らせ出来ると思いますので、
ヨロシクお願いしま~す。
因みに上記写真キャンドルランプは、クリスマス期間中、
スウェーデン宅のほぼどこの家庭の窓辺にも飾られています。
最近、上海でもオーガニックが話題?
みたいな事をチャイナビで見たので、
精進料理のお店を見つけて行ってみたいのよね~

やっとこドラゴン・スクワッドの
日本公開が決定したもよう。
詳細は公式サイトにて→シネマート
coldplayのコンサ鑑賞

もちろん阿樂メインでご紹介


それにしても毎日暑いですな~。
夏嫌いなワタシはこの時期、
全てのエネルギーが消耗しておりますよ。
日本公開が決定したもよう。
詳細は公式サイトにて→シネマート
coldplayのコンサ鑑賞

もちろん阿樂メインでご紹介


それにしても毎日暑いですな~。
夏嫌いなワタシはこの時期、
全てのエネルギーが消耗しておりますよ。
サッカー好きにとっての夢のような1ヶ月も、
あっという間に終了。
イタ友Annaがフォント20くらいの大文字で、
QUEENのタイトルかと思う程な一言
→「we are the champion」
ってだけ書いて送ってきた。
知ってるっちゅ~ねん
だから一言→「bastard Materazzi!!!」
とだけ書いて返信。
あ~あ、パオロがキャプテンでピッチにいたら、
あんな姑息なコトさせたかな、とか思ったよ。
パオロが代表で過ごした14年間は、
W杯優勝とは無縁だったのに。
南アフリカと日本は何時間の時差を考える。
今から2010年のコト考えてしまう。
「王力宏蓋世英雄香港演唱會」という事で、
8/25&26日と香港にて演唱會の力宏。
9月はシンガポール・・・
で、アメリカはいつドコで???



サッカーに勤しむ阿樂

あっという間に終了。
イタ友Annaがフォント20くらいの大文字で、
QUEENのタイトルかと思う程な一言
→「we are the champion」
ってだけ書いて送ってきた。
知ってるっちゅ~ねん

だから一言→「bastard Materazzi!!!」
とだけ書いて返信。
あ~あ、パオロがキャプテンでピッチにいたら、
あんな姑息なコトさせたかな、とか思ったよ。
パオロが代表で過ごした14年間は、
W杯優勝とは無縁だったのに。
南アフリカと日本は何時間の時差を考える。
今から2010年のコト考えてしまう。
「王力宏蓋世英雄香港演唱會」という事で、
8/25&26日と香港にて演唱會の力宏。
9月はシンガポール・・・
で、アメリカはいつドコで???



サッカーに勤しむ阿樂

歯医者2時間待ちでございました
すっかり更新がご無沙汰しております。
そんなこんなでW杯決勝は
「イタリアVSフランス」になりましたね
4年前からの私のドイツ優勝予想がすっかり覆されました。
この組み合わせはユーロ2000決勝と同じで、
確かあの時も延長の末、
PK対決で地元のフランスが優勝したのよね。
(と、思ったらトレゼゲのゴールデンゴールでした。
あの後、トレゼゲのユーベ移籍に驚いたんだけど)
ぶっちゃけ今回は、どっちが優勝しても良いんです。
パオロがいないAzzurriは、
しつこいようだけどほぼ興味がないので・・・
もっとぶっちゃけると、
パオロが獲得出来なかったW杯優勝トロフィーを、
パオロが代表引退した後に
獲得するのは微妙にイヤな感じ・・・
よって、フランスがんばれ、
ついでにジダンもガンバッテおくれ
力宏の上海演唱会に関するインタビューが掲載された模様。
間もなく1ヶ月きるもんね。
私な~んも準備してないんだけど・・・
せめてエアーだけでも抑えないといかんよね・・・
って、力宏に会いに上海に行って参ります。
初大陸&初上海、どうなることやら
全く想像もつきません。
今日、台湾は37.6度で
今年1番の暑さだったと聞きました

すっかり更新がご無沙汰しております。
そんなこんなでW杯決勝は
「イタリアVSフランス」になりましたね

4年前からの私のドイツ優勝予想がすっかり覆されました。
この組み合わせはユーロ2000決勝と同じで、
確かあの時も延長の末、
PK対決で地元のフランスが優勝したのよね。
(と、思ったらトレゼゲのゴールデンゴールでした。
あの後、トレゼゲのユーベ移籍に驚いたんだけど)
ぶっちゃけ今回は、どっちが優勝しても良いんです。
パオロがいないAzzurriは、
しつこいようだけどほぼ興味がないので・・・
もっとぶっちゃけると、
パオロが獲得出来なかったW杯優勝トロフィーを、
パオロが代表引退した後に
獲得するのは微妙にイヤな感じ・・・
よって、フランスがんばれ、
ついでにジダンもガンバッテおくれ

力宏の上海演唱会に関するインタビューが掲載された模様。
間もなく1ヶ月きるもんね。
私な~んも準備してないんだけど・・・
せめてエアーだけでも抑えないといかんよね・・・
って、力宏に会いに上海に行って参ります。
初大陸&初上海、どうなることやら
全く想像もつきません。
今日、台湾は37.6度で
今年1番の暑さだったと聞きました
