料理の素材を科学する!ってほどでもないけれど

食材や料理についてまとめてみました。
クイズや脳トレもありますよ。

素晴らしい、その通り!

2024年02月15日 | グルメ
【2月16日は何の日】天気図記念日
     1883(明治16)年、日本で初めて天気図が作られたのを記念して

【2月17日は何の日】天使の囁き記念日
     1978(昭和53)年、北海道幌加内町母子里(もしり)で、
     非公式ではあるが、国内最低気温のマイナス41.2℃を記録したことを記念して

【2月18日は何の日】冥王星の日

【2月19日は何の日】雨水
     降る雪が雨へと変わり、雪解けが始まる頃のこと。
     山に積もった雪もゆっくりと解け出し、田畑を潤します。
     昔から、雨水は農耕を始める時期の目安とされてきました。

【前の答】カヌレ
Q1,ボクの特徴である縦の溝。何本あるでしょうか?
    a,6  b,8  c,10  d,12
     →d,

Q2,ボクの正式名称は「ボク・ド・〇〇」といいます。〇〇にあてはまるのはどこでしょうか?
    a,シャンパーニュ  b,ブルゴーニュ  c,ボルドー
     →c,いずれも世界三大ワインの産地です

Q3,世界三大ワインの国ではないのはどこでしょうか?
    a,イタリア  b,スペイン  c,ドイツ  d,フランス
     →c,

Q4,ラム酒とは何からつくる蒸留酒でしょうか?
    a,サツマイモ  b,さとうきび  c,麦芽  d,ワイン
     →b,サツマイモからは焼酎が、
      麦芽からはビールやウィスキーが、
      ワインからはブランデーがつくられます


【脳トレの答】鶏チリ

【正しく読むと?の答】円ら   つぶら

【空欄にチャレンジの答え】「〇お△▢ぶ」   しおこんぶ


【今日の話】
ボクは小豆の粒を残して煮たもののことだよ。
出雲地方の神在祭で食べられる神在餅がなまって伝わったという説と、
ボクを初めて食べたお坊さんがあまりの美味しさに
「ボク(サンスクリット語で素晴らしいという意味)」と
叫んだことから名前がついたという説と2つあるんだ。
後者に近いものとして、
酬恩庵で宗純禅師が初めて食べた時に
「ボク此汁(よきかなこのしる)」と感想を述べたという話が伝わっているんだ。
これに関して、毎年、宗純禅師が生まれた1月にボクを食べる行事が行われているんだよ。
ところでボクは、関東と関西で中身が違うんだ。
基本的な材料は同じなんだけど、
関東では濃いめのつぶし餡やこし餡に焼いた餅を入れ、
関西ではつぶし餡のお汁粉を指すんだ。
ちなみに関西ではこし餡のものを汁粉、
つぶし餡のものをボク、
汁気の少ないものを亀山と呼び分けているんだって。
難しいですね。

Q1,酬恩庵はどこにあるでしょうか?
    a,山口  b,京都  c,大阪  d,愛知

Q2,宗純禅師は、一般的に何と呼ばれているでしょうか?
    a,一休  b,栄西  c,空海  d,道元

Q3,宗純禅師は何時代の人でしょうか?
    a,鎌倉  b,室町  c,安土桃山  d,江戸



【今日のひと言】ライバルには敬意を払おう

【今日の脳トレ】


【正しく読むと?】生憎

【空欄にチャレンジ】「あ〇だ△ど▢ふ」
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする