料理の素材を科学する!ってほどでもないけれど

食材や料理についてまとめてみました。
クイズや脳トレもありますよ。

2度目のブーム

2024年02月13日 | グルメ
【2月14日は何の日】バレンタインデー

【2月15日は何の日】西行忌
     「願はくば花の下にて春死なむ そのきさらぎの望月のころ」の辞世をつくった日


【前の答】辣白菜(ラーパーツァイ)
Q1,白菜生産量日本一はどこでしょうか?
    a,岐阜  b,長野  c,群馬  d,茨城
     →b,長野27%、茨城26%となっています

Q2,白菜があるものの強度を4倍にします。何でしょうか?
    a,アスファルト  b,コンクリート  c,セメント  d,モルタル
     →b,通常のコンクリートの4倍もの曲げ強度です。
      糖分(グルコース)が熱で軟らかくなり、
      隙間に入ってくっついた時に食物繊維との相互作用で
      より強度が生まれるようです。


Q3,白菜が日本で広まったのはいつでしょうか?
    a,室町時代  b,江戸時代  c,明治時代  d,大正時代
     →d,結球白菜が広まったのは、なんと20世紀になってからです

Q4,日本で最初に白菜を量産化に成功したのはどこでしょうか?
    a,兵庫  b,愛知  c,長野  d,群馬
     →b,野崎徳四郎さん大正6(1917年)に成功しました。
      ちなみに彼はキャベツやカリフラワーの普及にもたずさわっています。


【脳トレの答】ワサビ

【正しく読むと?の答】手水   ちょうず

【先週のクイズの答え】
雪やこんこ あられやこんこ
降っては降っては ずんずん積もる
山も野原も (     )かぶり
枯木残らず 花が咲く

雪やこんこ あられやこんこ
降っても降っても まだ降りやまぬ
犬は喜び 庭かけまわり
猫はこたつで丸くなる

   →わたぼうし

【空欄にチャレンジの答え】〇ゅ△▢ょく   きゅうしょく


【今日の話】
ボクは牛乳、砂糖、小麦粉、卵を使用した生地に
ラム酒を加えて風味豊かに焼きあげた伝統的な焼き菓子で、
ラム酒とバニラの香りが特徴なんだ。
縦溝が入った釣り鐘状の見た目から、
「溝のついた」という意味の単語で呼ばれるようになったのさ。
16世紀の女子修道院でのこと。
ワインの製造過程で卵白は大量に使われる反面、
卵黄は廃棄されていたんだ。
それを生かすために考案されたのがボクなのさ。
現在ではコンビニスイーツとして人気を博し、
伝統的なボクだけでなく、抹茶やココア、イチゴ、オレンジなど
さまざまなフレーバーのものやクリームやチョコレートでデコレーションされたもの、
中心部がとろりとしていて滑らかな舌触りが楽しめる半熟ボクなど、
様々なバリエーションが楽しめるんだ。

Q1,ボクの特徴である縦の溝。何本あるでしょうか?
    a,6  b,8  c,10  d,12

Q2,ボクの正式名称は「ボク・ド・〇〇」といいます。〇〇にあてはまるのはどこでしょうか?
    a,シャンパーニュ  b,ブルゴーニュ  c,ボルドー

Q3,世界三大ワインの国ではないのはどこでしょうか?
    a,イタリア  b,スペイン  c,ドイツ  d,フランス

Q4,ラム酒とは何からつくる蒸留酒でしょうか?
    a,サツマイモ  b,さとうきび  c,麦芽  d,ワイン



【今日のひと言】誰かに「負けたくない」という気持ちをプラスの方向に向けよう

【今日の脳トレ】


【正しく読むと?】円ら

【今週のクイズ】『たきび』の(   )に入る歌詞は何でしょうか?

かきねの かきねの まがりかど
たきびだ たきびた おちばたき
「あたろうか」「あたろうよ」
きたかぜ (     ) ふいている


【空欄にチャレンジ】「〇お△▢ぶ」
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

中華のおもてなし用漬物

2024年02月09日 | グルメ
【2月10日は何の日】世界豆の日
     食料としての豆類の重要性について一般の人々の認識を高めることが目的

【2月11日は何の日】建国記念の日

【2月12日は何の日】ダーウィンの日

【2月13日は何の日】日本遺産の日

【前の答】白鳥美人
Q1,ボクはどこの生まれでしょうか?
    a,富山  b,新潟  c,山形  d,秋田
     →b,新潟県阿賀野市です

Q2,地元の湖を何と言うでしょうか?
    a,屈斜路湖  b,千波湖  c,瓢湖  d,風蓮湖
     →c,屈斜路湖、風蓮湖は北海道、千波湖は茨城です

Q3,白鳥は何科でしょうか?
    a,カモ科  b,サギ科  c,シギ科  d,ツル科
     →a,カモ科の7種類の水鳥の総称です

Q4,下のあらすじの〇〇にあてはまる言葉は?
    小作人をこき使っていた長者が、自分の娘の婚礼の際、
    小作人達に作らせた〇〇の道を娘に歩かせたところ、
    娘が踏んだ〇〇が白鳥になって飛び立ってしまった。
    その後、長者の田畑には作物が実らなくなり、長者の家は没落したという。

     →もち。
      『山城国風土記』には、秦伊侶具(はたのいぐろ)が射た餅が白鳥となって飛び立ち、
       降り立った山の峰に稲が実ったことから「伊奈利(いなり)」
      =稲荷という社名になったと記されています。
      伏見稲荷大社の起源とされています。


【脳トレの答】ハヤシ

【正しく読むと?の答】罵る     ののしる


【チャレンジ20秒の答え】〇っ△ーに   ずっきーに

【今日の話】
ボクは四川風の白菜の甘酢漬けだよ。
本来は白菜の芯の部分だけを使うのさ。
熱した油を唐辛子とショウガめがけて
ジュっと掛ける事で風味がぐんとアップするし、
多めに入れるのは、塩をまぶすことで
白菜から栄養成分が流れ出るのを防ぐために
コーティングするという目的もあるんだ。
ボクはごま油の香り、唐辛子とショウガの辛み、
そして花椒のしびれる風味が食欲をそそるんだよ。
つくりたてより、30分ほどおいた方が味がなじんで美味しいのさ。

Q1,白菜生産量日本一はどこでしょうか?
    a,岐阜  b,長野  c,群馬  d,茨城

Q2,白菜があるものの強度を4倍にします。何でしょうか?
    a,アスファルト  b,コンクリート  c,セメント  d,モルタル

Q3,白菜が日本で広まったのはいつでしょうか?
    a,室町時代  b,江戸時代  c,明治時代  d,大正時代

Q4,日本で最初に白菜を量産化に成功したのはどこでしょうか?
    a,兵庫  b,愛知  c,長野  d,群馬


【今日のひと言】成功の秘訣は集中

【今日の脳トレ】


【正しく読むと?】手水

【チャレンジ20秒】「〇ゅ△▢ょく」を並び替えると?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

地産地消でB級グルメを

2024年02月07日 | グルメ
【2月8日は何の日】針供養
     
【2月9日は何の日】服の日


【前の答】ねぎま(葱鮪)
Q1,ネギの生産日本一の都道府県はどこでしょうか?
    a,神奈川  b,埼玉  c,千葉  d,茨城
     →c,千葉14%、埼玉12%、茨城10%です

Q2,ネギの生産世界一はどこでしょうか?
    a,日本  b,韓国  c,中国  d,マリ
     →c,中国22%、日本12%、マリ12%。
     マリではどう使っているんでしょう?


Q3,マグロの漁獲量日本一はどこでしょうか?
   a,鹿児島  b,高知  c,静岡  d,宮城
     →c,静岡17%、宮城14%、高知9%です

Q4,マグロの漁獲量世界一はどこでしょうか?
    a,インドネシア  b,フィリピン  c,タイ  d,台湾
     →a,2位日本、3位台湾です

Q5,文中の〇〇にあてはまる言葉は?
    a,大砲  b,鉄砲  c,バネ  d,矢
     →b,

【脳トレの答】もつ鍋

【正しく読むと?の答】弄る   いじる


【空欄にチャレンジの答え】「〇△ばが▢」   たらばがに

【今日の話】
ボクは飛来する白鳥と雪を連想させる真っ白の米粉をふんだんに使って、
しっとりモチモチに仕上げたうどんと、
特産品の大豆を使った豆乳スープをコラボレーションさせた、
健康で優しい味のご当地B級グルメなんだ。
基本的には「豆乳ベースのスープ」で塩や味噌が定番なんだけど、
最近はカルボナーラ風、パスタ風、ホワイトカレー風、麻婆豆腐風など
様々なバリエーションが生まれているんだよ。
また、トッピングも鶏肉団子や海老の天ぷら、温泉卵、白鳥形のはんぺんと
店ごとに異なる見た目や味わいが楽しめるのも特徴かな。

Q1,ボクはどこの生まれでしょうか?
    a,富山  b,新潟  c,山形  d,秋田

Q2,地元の湖を何と言うでしょうか?
    a,屈斜路湖  b,千波湖  c,瓢湖  d,風蓮湖

Q3,白鳥は何科でしょうか?
    a,カモ科  b,サギ科  c,シギ科  d,ツル科

Q4,下のあらすじの〇〇にあてはまる言葉は?
    小作人をこき使っていた長者が、自分の娘の婚礼の際、
    小作人達に作らせた〇〇の道を娘に歩かせたところ、
    娘が踏んだ〇〇が白鳥になって飛び立ってしまった。
    その後、長者の田畑には作物が実らなくなり、長者の家は没落したという。



【今日のひと言】人をバカにすることは、自分の小ささを示していること

【今日の脳トレ】


【正しく読むと?】罵る

【空欄にチャレンジ】「〇っ△ーに」
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

葱間ではない!

2024年02月05日 | グルメ
【2月6日は何の日】海苔の日
     701年の大宝律令で、海苔が年貢として納める海産物の一つとして指定されたことを記念して

【2月7日は何の日】北方領土の日
     1855(安政元)年の日露和親条約の締結日に由来して

【前の答】水なす
Q1,泉州は現在のどこでしょうか?
    a,岡山  b,兵庫  c,大阪  d,香川
     →c,旧国名でいうと和泉国になります

Q2,泉州の瀬戸内気候のグラフはどれでしょうか?他は高知と松本です。
        a                 b                c




     →a,岸和田の雨温図です。降水量が少ないですよね。
      bは高知、cは松本。


Q3,ナスの生産日本一はどこでしょうか?
    a,熊本  b,高知  c,群馬  d,茨城
     →b,1位高知、2位熊本、3位群馬の順です

Q4,ボクの日はいつでしょうか?
    a,5月20日  b,6月20日  c,7月20日  d,8月20日
     →a,大阪府漬物事業協同組合が制定しました



【脳トレの答】ねぎ油


【正しく読むと?の答】暢気   のんき


【先週のクイズの答え】
『鬼のパンツ』の(   )に入る歌詞は何でしょうか?
鬼のパンツは いいパンツ
つよいぞ つよいぞ

(     ) できている
つよいぞ つよいぞ

5年はいても やぶれない
つよいぞ つよいぞ

10年はいても やぶれない
つよいぞ つよいぞ

はこう はこう 鬼のパンツ
はこう はこう 鬼のパンツ

あなたも あなたも あなたも あなたも
みんなではこう 鬼のパンツ

     →トラの毛皮で

【チャレンジ20秒の答え】「んきなばんちん」を並び替えると?   ちきんなんばん

【今日の話】
ボクは、焼き鳥が知られているけど、
本来は鍋の一種なんだゾ!
ネギとマグロを醤油、日本酒、みりん、出汁などで煮たものを指していたんだよ。
江戸時代末期の天保年間以降マグロが多く食べられるようになったんだ。
どう食べたかというと、赤身を醤油に漬けて食べていたんだけど、
醤油になじまない脂身、つまりトロは肥料に使われたり、捨てられていたのさ。
この捨てられていたトロを活用したのが、ネギとあわせて煮たボクなんだよ。
ボクの簡単バージョンとして、
ネギとマグロを串に刺して炙り焼きにしたねぎマグロが生まれたんだ。
しかし、戦後になってマグロの値段が高騰したことで、
代用品として安価な鶏肉が使われたことで今の焼き鳥として広まったのさ。
また、マグロを生で食べるようになったことから
本来のボクが廃れたことも焼き鳥が広まった一因かな。
ボクといえば、落語「ボクの殿様」。
早速、殿様、箸でネギをつまんで口に入れて噛むと、
ピュッと真ん中の熱いところが鉄砲のように飛び出て喉を直撃。
目を白黒させて殿様、
「このネギは〇〇仕掛けになっておる」・・・というお話。
笑えるので、一度聞いてほしい話です。

Q1,ネギの生産日本一の都道府県はどこでしょうか?
    a,神奈川  b,埼玉  c,千葉  d,茨城

Q2,ネギの生産世界一はどこでしょうか?
    a,日本  b,韓国  c,中国  d,マリ

Q3,マグロの漁獲量日本一はどこでしょうか?
  a,鹿児島  b,高知  c,静岡  d,宮城

Q4,マグロの漁獲量世界一はどこでしょうか?
    a,インドネシア  b,フィリピン  c,タイ  d,台湾

Q5,文中の〇〇にあてはまる言葉は?
    a,大砲  b,鉄砲  c,バネ  d,矢

農水省直伝「パッククッキング」
(高密度ポリエチレン=耐熱性ポリ袋が必要ですが・・・)
パッククッキングとは、
ポリ袋に食材を入れて袋ごと湯に入れて加熱するだけの簡単調理法。
1つの鍋で数種類の料理を同時に作れる、洗い物が減って水を汚さないメリットも。
ご飯の炊き方
1.ポリ袋に米60グラムと水90ミリリットルを入れる。
2.空気を抜いて袋をクルクルとねじり、上のほうを結ぶ。
3.鍋に湯を沸かして底に皿を1枚敷き、2を入れて加熱。
洗った米なら30分、洗わない米なら50分で完成。

https://www.maff.go.jp/j/pr/aff/1609/spe1_02.htmlを参照のこと



【今日のひと言】理想の炎を絶やさず頑張る

【今日の脳トレ】


【正しく読むと?】弄る

【空欄にチャレンジ】「〇△ばが▢」

【今週のクイズ】
『雪』の(   )に入る歌詞は何でしょうか?

雪やこんこ あられやこんこ
降っては降っては ずんずん積もる
山も野原も (     )かぶり
枯木残らず 花が咲く

雪やこんこ あられやこんこ
降っても降っても まだ降りやまぬ
犬は喜び 庭かけまわり
猫はこたつで丸くなる



コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

水もしたたる

2024年02月01日 | グルメ
【2月2日は何の日】夫婦の日

【2月3日は何の日】節分
     節分とは、季節の節目である「立春、立夏、立秋、立冬の前日」のことを指しています。
     ですから、実は節分は年に4回あるんですよ。

【2月4日は何の日】立春
     立春とは、二十四節気で春の始まりであり、1年の始まりとされる日です。
     一年を4つの季節に分け、さらにそれぞれの季節を6つに分割しています。

【2月5日は何の日】笑顔の日

【前の答】赤福の朔日餅
Q1,お参りする神社はどこでしょうか?
    a,宇佐神宮  b,出雲大社  c,伊勢神宮  d,明治神宮
     →c,

Q2,どこにあるでしょうか?
    a,大分  b,島根  c,三重  d,東京
     →c,三重県伊勢市

Q3,御祭神は誰でしょうか?
    a,八幡大神  b,大国主命  c,天照大神  d,明治天皇
     →c,宇佐神宮が大分県宇佐市にあり八幡大神、
      出雲大社が島根県出雲市にあり大国主命、
      明治神宮が東京にあり明治天皇を祀っています



【脳トレの答】ボウル

【正しく読むと?の答】界隈   かいわい

【チャレンジ20秒の答】「じんしでんれ」を並び替えると?   でんしれんじ

【今日の話】
ボクは泉州の特産品で、ずんぐりとした卵形のナスだよ。
泉州は瀬戸内気候のため夏の降水量が少ないので
ため池が数多く存在していて、豊富な水が栽培に使えるんだ。
重さの90%を水分で、手で絞ると水分がしたたり落ちてくるほどなんだよ。
ボクは皮も薄くて瑞々しく甘味があり、
アクも少ないので生で食べられるのさ。
加温したビニールハウス栽培でのボクの出荷は10月頃~6月頃、
加温してないビニールハウス栽培での出荷は3月~8月頃、
露地栽培の出荷は5月~11月頃、
つまり今ではほぼ一年中食べることができるんだ。
ふつうはB級品や出荷できないものが加工品になるんだけど、
ボクは質の良いものだけがぬか漬けなどの加工品になるのさ。
高級な贈答品として使われるんだよ。

Q1,泉州は現在のどこでしょうか?
    a,岡山  b,兵庫  c,大阪  d,香川

Q2,泉州の瀬戸内気候のグラフはどれでしょうか?他は高知と松本です。
        a                 b                c





Q3,ナスの生産日本一はどこでしょうか?
    a,熊本  b,高知  c,群馬  d,茨城

Q4,ボクの日はいつでしょうか?
    a,5月20日  b,6月20日  c,7月20日  d,8月20日
→a,大阪府漬物事業協同組合が制定しました


【今日のひと言】自分を偽って他人に気に入られても意味がない

【今日の脳トレ】


【正しく読むと?】暢気

【チャレンジ20秒】「んきなばんちん」を並び替えると?

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする