
2021年度<合格体験記>(12)【14:00~15:00】(露天風呂)(英語)
●英語(メルマガ読者、無料動画利用者、無料教材利用者)
①受験の動機
2019年度にフランス語で受験し、その時もハローの教材をフル活用して一発合格を決めました。まだコロナ禍が続いていることもあり、通訳案内士としてのデビューは果たせていませんが、これを機に英語でも受験して本格デビュー前に複数言語資格を取得しようと思ったのがきっかけです。
②第1次試験対策
<英語>(免除)(2020年に合格)
<第1次筆記試験問題>
●英語(メルマガ読者、無料動画利用者、無料教材利用者)
①受験の動機
2019年度にフランス語で受験し、その時もハローの教材をフル活用して一発合格を決めました。まだコロナ禍が続いていることもあり、通訳案内士としてのデビューは果たせていませんが、これを機に英語でも受験して本格デビュー前に複数言語資格を取得しようと思ったのがきっかけです。
②第1次試験対策
<英語>(免除)(2020年に合格)
<第1次筆記試験問題>
<無料動画学習コーナー>
<無料音声学習コーナー>
<教本学習コース>【動画】
<教本学習コース>【音声ファイル】
<英語力診断テスト>
<日本地理>(免除)
<日本歴史>(免除)
<一般常識>(免除)
<通訳案内の実務>(免除)
③第2次試験対策
2年前のフランス語の時も活用した、無料の「日本的事象英文説明300選」鉄板厳選128題、および質疑応答予想問題60題で勉強しました。今回は英語だったので、自分で翻訳する手間がなく楽でした。
また、植山先生が2次試験問題に利用されているとおすすめされた、「英語で紹介する日本事典」(ナツメ社)でも勉強し、自分のノートに項目ごとに(日本の城、忍者、などなど)各教材から引っ張って来た情報を書き加えていくという方法で肉付けしていきました。
その他には、NHK World の日本文化関係の番組アーカイブや、YouTube のjapan-guide.comなどを見て、使えそうなネタや英語表現をピックアップしていきました。
さらに、LINEのハロープレミアムオンライン作戦会議にも参加させていただき、いろいろな情報交換をさせていただきましたが、その中で特に比較的直前にメンバーの方が紹介された北川式攻略法が非常に役に立ったと思います。
(下記を利用しました)
第2次口述試験問題(2013年度~2020年度)
第2次口述試験の<2次レポート>(2018年度、2019年度、2020年度)
最終完全合格の<合格体験記>(2018年度、2019年度、2020年度)
2021年度第2次口述試験対策<2次セミナー>のまとめ
<プレゼンテーション・外国語訳>質疑応答予想問題60題
第2次口述試験対策<切腹鉄板予想問題70題>
「通訳案内の現場で必要とされるトラブル対応方法」
ハッピー・ガイド・ナビ(Happy Guide Navi)(第2次口述試験攻略法)
「日本的事象英文説明300選」<鉄板厳選128題>
<2次セミナー>の資料と動画(2018年度受験用)
<2次セミナー>(その1)の資料
<動画>
<2次セミナー>(その3)の資料 http://www.hello.ac/2018.11.17.seminar.conbined.pdf
<動画>
④ハローのセミナー、メルマガ、動画、教材などで役に立ったこと
上にも書きましたが、ハローで無料で公開されている教材の数々、そしてLINEのグループチャットなど、他の受験生の方々と励まし合い、情報交換が出来たことが一番だったと思います。そのグループで紹介され、メルマガでもシェアされた北川式攻略法(下記)は、なるほどこうすればどんなテーマが来ても対応できる! とかなり気が楽になりました。
このような場を設けてくださった植山先生には感謝してもしきれません。誠にありがとうございました。
●北川久子さんの講義資料(印刷してご覧ください)
http://hello.ac/2016.11.20.pdf
http://hello.ac/2016.11.20.pdf
●北川久子さんの講義の動画
⑤今後の抱負
いまだコロナ禍の収まらない中、いつインバウンドが復活して仕事にありつけるかわからない状況ですが、まずいくつかの通訳案内士団体が提供している新人研修に参加して、本格デビューに必要なスキルや知識を磨いていきたいと思います。
試験の合格は到達点ではなく、ようやくスタートラインに立てただけということ。今後もよりいっそう気を引き締めて頑張っていきたいと思います。
我、かく戦えり!
以上